ガールズちゃんねる
  • 2537. 匿名 2024/01/29(月) 02:18:11 

    >>2522
    お母さんもお仕事してたら無理だろうし
    でもこんなことは言わないと思う、うちの親なら
    まだ働くの早くない?て言うかな
    昔は会社に迷惑かけちゃダメって空気だったよね
    今の方がまだ理解あると思う
    私の時は休みたいが通らなかった時代だよ
    なのに熱があるからと保育園からお迎えの電話がきて
    まだうちは旦那が営業だったからとりあえず迎えに行ってもらってから私が帰る感じ
    今のお母さんって朝から熱がーだからね
    コロナがあったから朝検温するのかな?
    昔は保育園行ってから熱あることに気付く
    用意周到だよね

    +1

    -1

  • 2805. 匿名 2024/01/29(月) 07:24:12 

    >>2537
    あなたの夫はたまたま営業って自分で書いてるじゃない。
    うちの夫は大学病院勤務で月残業150時間だよ。
    コロナの時は3週間かえってこなかった。
    それでも分担してるけどね。
    朝から熱がっていう時は大抵前日夜に発熱してるんだよ。
    子供って大体夜に発熱しない?
    それを用意周到とか…性悪説すぎる。

    +2

    -2

  • 2844. 匿名 2024/01/29(月) 07:51:26 

    >>2537
    昔は保育園に行ってから熱に気付く、
    昔も今も体質なんて人それぞれなのに何言ってるの?

    行ってから熱に気付くんじゃなくて、見ないフリしてるだけだと思う。

    熱があったら元気なかったり逆に機嫌悪かったり、
    朝ごはんも食べられなかったりするのに、
    そう言うの無視して保育園に連れて行って、
    職場に行ってから保育園のお迎えの電話受けたらとりあえずは取り繕えるし、って考えっぽいな。

    +4

    -0