ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 09:50:18 

    主です。コメントありがとうございます。

    勉強不足とのご指摘、本当にその通りだと思います。
    YouTubeみたり雑誌見てみたりしてもよくわからず不安が拭えなくて、仲間を見つけて安心したくなりトピを申請しました。頭が良くないから読んでも頭を通り抜けてしまう感じです。

    今は共働きできているけど、不況ですし会社の業績もイマイチ、でも子持ち転職も不安。でも旦那が40になる前に買いたい、と思い購入に進むところです。

    +80

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/28(日) 09:57:56 

    >>72
    もうやってたらごめんだけど、家計簿を一度本気で書いてみたら。何に使って月いくら残ってるのか、ひと月でいいから収支という現実から目逸らさずにやってみて。

    家計簿把握してる人は本当に火の車以外で不安がってる人見たことない。

    +26

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/28(日) 21:24:14 

    >>72
    不安なら一度FPさんに相談して家計診断してもらうといいよ。
    がるちゃんはペアローン否定派多いから不安を煽るコメントも多数見受けられるけど、主さんのローン額なら、万一どちらかが働けなくなっても一馬力で行けそうな額だからリスクは少ないと思う。
    そんな私も子持ちペアローン組む予定でドキドキするけど、仕事頑張ろうね!仕事辛いことも多いけど、共働きの良さも絶体あるから!

    +3

    -3

  • 1101. 匿名 2024/01/29(月) 09:09:39 

    >>72
    主さんくらいの世帯年収だと4800万くらいの家がボリュームゾーンだと思う
    これは首都圏の価格だから地方だともう少し下がるのかな?
    駅や店舗に設置されてるスーモのフリーペーパーで世帯年収と家特集よくやってるから私はそれをよく読んだりしてた
    買う時は心配になるけどやはり持家があるって賃貸で共同生活するより愛着が湧いていいよ
    資産として持つのも安心するし

    +6

    -0

関連キーワード