ガールズちゃんねる
  • 458. 匿名 2024/01/28(日) 14:24:51 

    >>449
    いろいろ理由あるけど
    一つは「ミエ」
    友達が一軒家で自分借家だと許せない人は
    何としても一軒家に飛び付く
    車や家電とかでも張り合う
    しかも困ったら親に泣きつく気満々
    妹がそんな感じ
    いつか一発ぶん殴りたいわ

    +24

    -6

  • 460. 匿名 2024/01/28(日) 14:27:54 

    >>458
    なるほどねぇ…
    家だけじゃなく生きづらそうだね、そういう人は
    人と比べてるからいつまでも満足しないもんね

    +22

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/28(日) 15:09:04 

    >>458
    家、
    買ってみると憑き物落ちたみたいに
    幸せの家族の象徴みたいに思ってたのが
    羨ましさが消えて
    お金かかるなあって
    思います

    新しいシステムキッチンでアレコレつくるハズが
    共働きで忙しく
    野菜炒めです

    +34

    -1

  • 519. 匿名 2024/01/28(日) 16:36:32 

    >>458
    他の人もおっしゃるように見栄だと思うよ。良い家に住んで、何度も何度も家自慢してきた知人がいる。お金持ちなんだろうなと思ってたんだけど、家以外のとあることで、嘘ついてまで自慢してるのがわかって、実際はそんなにお金持ちじゃないことに気づいたし、極端な見栄っ張りなんだろうなと思った。

    我が家がとかうちはじゃなくてマンション名で毎回話す人もお金がないのに見栄っ張りだなと感じる。家にしかお金かけられず、子供のことには全然お金かけてないタイプが多い。

    +16

    -3

  • 953. 匿名 2024/01/29(月) 00:45:21 

    >>458
    見栄って終わりないから怖いのよ
    皆んなに羨ましがられたい家には、家具もカーテンもよくしたくなる
    当然服もコスメも、子供服も。でも
    家を買うとどこまでも手が回らなくなるもので、見栄が張れなくなり離婚が増える
    一生に一度の結婚式とマイホーム無理していいのは実家太いか、貴族だけ。
    家に人が来る数なんて100回もないから見栄張らない。家で貼った見栄は本当に貴族以外後悔するし、
    中でも土地妥協して豪邸なんてのは1番ダメ
    土地がいい場所に小さな建売のが1億倍幸せに暮らせるレベルで土地は大事(自分にとって住みやすい場所)

    +27

    -2

  • 954. 匿名 2024/01/29(月) 00:47:34 

    >>458
    まぁ、良い家を知ってしまうと、安い家に住みながらハイブランド自慢されても鼻で笑ってしまうしな。

    +6

    -2

関連キーワード