ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 14:36:32 

    保育園に「監視カメラ」は必要か “不適切保育”「起こしかねない」が約半数のせつなすぎる現状とは | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    保育園に「監視カメラ」は必要か “不適切保育”「起こしかねない」が約半数のせつなすぎる現状とは | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    大きな声で泣き叫ぶ園児。保育士は少し離れたところで見ているだけで、なかなか来ない。監視カメラでそんな光景を見たら、あなたはどう思うだろうか。「ひどい」「無視している」「ネグレクトだ」、そう早合点しないだろうか。


     全国の保育園で「不適切な保育」や「虐待」が増加したことを受け、園に監視カメラの設置を、といった議論が盛り上がっている。だが、現場からは戸惑いの声も上がる。都内の認定こども園で勤務する50代の保育士は、「保育参観でもかなり緊張します。監視カメラが設置されたら、常に監視されている感覚になり、保育士になりたいと思う人が減ってしまうのではないかと心配です」と話す。

     認可保育園で保育士として勤務した経験がある、中部大学非常勤講師の天野諭さんは、「保育園での我が子の様子を見たいという保護者の気持ちもわかる」としたうえで、監視カメラの設置についてこう疑問を投げかける。

    「保育士は、子どもたち一人一人に合わせて接し方を調整しています。場面によっては泣いたらすぐに駆け付けるのではなく、子ども自身で気持ちを立て直すタイミングを待って、泣きやんだら抱きしめてあげようと考えているときもあるのです。こうした現場に根差した保育支援の専門性は、監視カメラだけでは評価できません」

    +306

    -23

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 14:38:32 

    >>1
    頑張っている保育士さんもいるけど
    悪いけどやっぱり監視カメラは今時必要と思う

    +146

    -29

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 14:39:21 

    >>1
    必要です

    +9

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 14:39:32 

    >>1
    どの仕事も給料上げないといい人材は入ってこないよ。基本20万円も貰えない仕事にまともな人はよってこない。

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:01 

    >>1
    このご時世つけないほうがあり得ない

    +16

    -18

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:09 

    >>1
    増加なんかしてないよ
    昔からずっとあった
    なくなるならカメラでも何でも付けたらいい

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:45 

    >>1
    男性保育士は要らない
    女の子のオムツ交換とか着替え担当しないでほしい

    +79

    -16

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 14:40:48 

    >>1
    児童ポルノサイト大陸別
    アメリカ 55%
    東欧 13%
    アジア 20%
    ヨーロッパ 7%
    中東 5%
    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会
    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会afee.jp

    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会トップAFEEについて団体概要基本理念会則AFEE女性支部メディア掲載履歴声明・意見書よくある質問お問い合わせ最新情報お知らせ活動報告コンテンツAFEEマガジン編集委員ブログAFEEちゃんねるAFEEメルマガ選挙...


    +5

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:16 

    >>1
    今ついてる保育園増えてるよね
    そっちのが安心できそう
    つい最近保育園の理事長が何億も横領して捕まったけど、保護者から巻き上げた保育料で外車買いまくるなら監視カメラくらいつけろって感じ。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 14:42:52 

    >>1
    インターネット上にいる児童性愛者の国別分類
    1位 アメリカ 22.82%
    2位 ドイツ 14.57%
    3位 ロシア 8.39%
    4位 イギリス 7.02%
    5位 イタリア 6.14%
    6位 フランス 3.56%
    7位 カナダ 3.16%
    8位 スウェーデン 2.94%
    9位 スペイン 2.05%
    10位 日本 1.74%

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 14:45:01 

    >>1
    監視されてるのがイヤってやましいことでもあるの?
    基本的に客商売は常に客の目に晒されてる

    +7

    -18

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 14:45:24 

    >>1
    保育参観でもかなり緊張します

    いやいや、普段から緊張感ないんか。参観は一生懸命であとは適当な人の言い訳。
    私は幼稚園での勤務経験あるけど、カメラつけといてくれよ。って思うこと多々あったよ。同僚の言った言わない、やったやらないの押し付けとか、子どものやられた、取られたの嘘とかね。

    +9

    -26

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 14:47:45 

    >>1
    事実確認できるのは大事だね
    インターネット上にいる児童性愛者の国別分類
    1位 アメリカ 22.3%
    2位 ドイツ 17.6%
    3位 イギリス 6.5%
    4位 ロシア 6.1%
    5位 イタリア 5.0%
    6位 フランス 4.8%
    7位 カナダ 3.0%
    8位 スペイン 2.3%
    9位 オランダ 2.2%
    10位 スウェーデン 1.8%
    11位 スイス 1.7%
    12位 オーストラリア 1.7%
    13位 ブラジル 1.6%
    14位 チェコ 1.6%
    15位 ポーランド 1.5%
    16位 日本 1.5%
    17位 ベルギー 1.4%
    18位 ウクライナ 1.0%
    19位 メキシコ 1.0%
    20位 ハンガリー 1.0%
    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会
    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会afee.jp

    児童ポルノ統計 - AFEE エンターテイメント表現の自由の会トップAFEEについて団体概要基本理念会則AFEE女性支部メディア掲載履歴声明・意見書よくある質問お問い合わせ最新情報お知らせ活動報告コンテンツAFEEマガジン編集委員ブログAFEEちゃんねるAFEEメルマガ選挙...


    +3

    -5

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 14:50:44 

    >>1
    監視カメラでなく、防犯カメラは必要よね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 14:59:31 

    >>1
    うちの子の保育園もついてたけど、良し悪しなところはあると思ったよ。
    音声が入ってないし映像も荒いから、友だちがうちの子に抱きついてるのか後ろから羽交締めにしてるのか区別つかないとか。
    あとずっと見てる人もいるから「◯くんはずっとウロウロしていて先生に迷惑かけてる」みたいな話がまわってきたり。
    着替えのときは見えないように配慮もされるし、基本的には良いことが多いとは思うけど

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/27(土) 15:14:00 

    >>1
    くだらない言い訳してないて早く付けろ
    やましくないなら反対する必要ない

    +2

    -8

  • 198. 匿名 2024/01/27(土) 15:15:25 

    >>1
    「保育参観でもかなり緊張します。監視カメラが設置されたら、常に監視されている感覚になり、保育士になりたいと思う人が減ってしまうのではないかと心配です」と話す。

    そりゃロリコンや虐待保母が減るでしょう
    万歳だよ

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:46 

    >>19
    >>1 統計学的に見たら飛び抜けて小児愛者が多いってわけではない けど塾講師とかの事件が立て続けで起きたから疑心暗鬼になるのはしょうがない
    インターネット上にある各国の児童ポルノサイト数
    総数 49,393
    1位:ドイツ 19,488 人口8270万人 G8
    2位:オランダ 10,277 人口1640万人 G8
    3位:アメリカ 8,411 人口3億人 
    4位:ロシア 7,118 人口1億4250万人 G8
    5位:キプロス 1,688 人口80万人
    6位:カナダ 1,013 人口3260万人 G8
    7位:ハンガリー 450 人口1010万人
    8位:スイス 244 人口730万人
    9位:スペイン 119 人口4340万人
    10位:タイ 107 人口6480万人
    11位:スウェーデン 104 人口910万人
    12位:イギリス 69 人口5980万人 G8
    13位:日本 56 人口1億2820万人 G8

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:02 

    >>1
    うちの保育園、カメラは各部屋あります。
    子どもが怪我した時は、配置や実際何があったかの参考にします。怪我をしたときに保護者に訴えられたときに保育者を守る目的もあります。

    保護者に動画をネットを介して公表はしません。
    ハッカーや乗っ取りで第三者も観る可能性はあるからです。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/27(土) 15:27:47 

    >>1「保育参観でもかなり緊張します。監視カメラが設置されたら、常に監視されている感覚になり、保育士になりたいと思う人が減ってしまうのではないかと心配です」と話す。


    コンビニにも銀行にもカメラあるけど?
    希望者は減ってるの?

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/27(土) 15:29:24 

    >>1
    保育士は、子どもたち一人一人に合わせて接し方を調整しています。場面によっては泣いたらすぐに駆け付けるのではなく、子ども自身で気持ちを立て直すタイミングを待って、泣きやんだら抱きしめてあげようと考えているときもあるのです。

    いや、すぐに行けよ
    よしんば教育の意図があるなら、そう説明すれば良いだけ
    馬鹿なの?

    +3

    -18

  • 246. 匿名 2024/01/27(土) 15:36:24 

    >>1
    カメラ必要だと思う
    でもこの前押し入れに連れ込んでたよ
    死角をどうすればいいのか
    勤務する保育園の昼寝時間に押し入れで女児に性的暴行加え撮影か 26歳の保育士の男を逮捕 警視庁
    勤務する保育園の昼寝時間に押し入れで女児に性的暴行加え撮影か 26歳の保育士の男を逮捕 警視庁girlschannel.net

    勤務する保育園の昼寝時間に押し入れで女児に性的暴行加え撮影か 26歳の保育士の男を逮捕 警視庁 不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、東京・墨田区の保育園に勤務する保育士、長田凪巧容疑者(26)で、去年10月、勤務先の保育園で女児に性的暴行を加え、その様...

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:04 

    >>1
    監視されてる威圧感もあるだろうけど、事故が起きたときに証拠になって、園を守るという側面もあるのでは?

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:47 

    >>1
    子供なんて何されても証言できないやん

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:57 

    >>1
    そんなことよりも保育士の配置基準を見直す方が先だと思う。年中年長なんて戦後から配置基準変わってないのに、保育士に求められる事だけどんどん増えて現場は限界なんだよ。絵本の「おしいれのぼうけん」では保育士が子どもを押入れに閉じ込める描写があったけど、昭和の保育ではそんなのが当たり前だったんだから。今は子どもの思いを尊重する自己肯定感を育むとかが大事と言われていてそれはとても良い事だ思うんだけど、だったら人を増やしてくれよと思う。
    子どもの主体性を尊重して〜とか自由保育とかうちの園もいろいろ取り組んではいるけど、人がとにかく足りない。子どもの主体性を伸ばしたいと思っても大人の目と手が足りない。そして発達障害の子や診断はおりてないけど疑いがある子も増えているから、そういう子たちにとても手がかかる。とにかく配置基準を見直してほしい切実に。

    +44

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/27(土) 17:47:57 

    >>1
    中国地方に本社があるアから始まる保育園はカメラついてる。でも声が聞こえない、トイレや廊下にはついてないから意味なさそうだけど、自分の子が部屋の一角から出られないようにされて泣いてる?ように見えて。そこから不信感募って、やってたのは園長だし、転園しました。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/27(土) 18:21:11 

    >>1
    別に保育してる風景をLIVE配信しろって言ってるわけじゃないでしょ。お金扱う仕事なんてほぼ監視カメラ付いてるし、仮に仕事してるところを撮られたところで後ろめたいことしてなければ何とも思わなくない?
    保育現場にも付けていいと思う。こんだけ問題起きてんだもん、何かあった時の証拠になるし抑止力にもなるでしょ。

    +9

    -2

  • 361. 匿名 2024/01/27(土) 18:51:24 

    >>1
    つけた方が、保育士にとってもいい気がします。保護者の方が見てると思ったら、ピリッと自分の理想の保育士に変身!じゃないけど切り替えがしやすい。逆に子供に対する言い方も一旦一呼吸置いてから伝えてれるんじゃないかな。カメラがあるからこそプロ意識というか、イライラが抑えられそう。

    +2

    -12

  • 383. 匿名 2024/01/27(土) 20:35:35 

    >>1

    付けても変態には通じないと思うんだけどな。堂々とやるヤツはカメラ気にしないし慎重なヤツは隠れてやる。
    結局普通に働く一般人が見張られて緊張するだけな結果になりそう。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2024/01/27(土) 20:38:36 

    >>1

    トイレの中までカメラ付けれないだろうし犯行ってそういう時に行われるんじゃ。
    トイレ中まで付けたらカメラ見る時もアレだよね。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/27(土) 20:46:19 

    >>1
    ロリコンなんて内部にいたらカメラに映らないところでイタズラするよ。

    カメラ設置よりも保育士の待遇をよくして、選別して採用できる環境やや整えるべき。

    そのためには保育園の利用者をぐっと減らすべき。
    誰でも通園なんてありえないよ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/27(土) 20:58:04 

    >>1
    保育士でした。
    監視カメラ、絶対に必要。

    これに反対する保育士は、やましいことあるからだよ。

    +4

    -7

  • 437. 匿名 2024/01/27(土) 21:50:09 

    >>1
    うちの勤務先の保育園、普通に監視カメラあるよ。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/27(土) 21:59:48 

    >>1
    学校も含めて
    監視ではなく防犯カメラとして設置したらいい
    親子さん達が求めるなら設置したらいいんじゃないかな、
    そこに先生の意見は要らないと思うんだけど

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2024/01/27(土) 22:50:35 

    >>1
    まずは、なるべく死角をない作りにして、どうしても死角になってしまう場所、トイレなどの出入り口、バスの駐車場などリスクの高い場所には設置したほうがいいと思う
    あと、注意とか泣いてる子を落ち着かせたりするとき、二人きりになる場合には監視カメラがある場所でとかの決め事は必要だと思う
    乳児室もカメラあっていいと思うけどなー

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/27(土) 23:11:13 

    >>1
    虐待された子の脳がどうなるか考えたら当然。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/27(土) 23:42:11 

    >>1

    付けろよ

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/01/27(土) 23:55:51 

    >>1
    いいと思うよ。
    なんだったら、小中学校にもつけて、教師を監視したい。

    +4

    -2

  • 529. 匿名 2024/01/28(日) 01:42:52 

    >>1
    中韓層が多い地区の保育園に預けてはいけない
    現場は反日思想が蔓延していた
    子供が危ない

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2024/01/28(日) 06:34:27 

    >>1
    保育士です。むしろ監視カメラはつけて欲しい。
    親とのかかわり不足で愛情が足りてない子達が、保育園でどういうふうに過ごしているか、それに対して私たちがどういうふうに対応してるか、現実をわかってほしい。
    とにかく現場は大変です。昔の配置基準では通用しない。手がかかる子が多すぎて、そういう子達に付きっきりなので、普通に育ってる子なんてほぼじっくりかかわれてない。暴力や怪我から守ることで精一杯。

    +30

    -1

  • 554. 匿名 2024/01/28(日) 06:58:11 

    >>1ここに書き込んでる人たちの大部分が見られて困るのは保育士だけと思ってることに驚きました。
    我が子の保育園での様子しっかり見てくださいね。
    本当に困ってるんですよ。

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2024/01/28(日) 08:11:48 

    >>1
    それなら、そういう問い合わせあった時に適切にそのように説明すればいいのでは?保護者と保育園側が納得すれば済む話なので、第三者の目に触れるSNSなど外部には流出しないことにするなど約束を取り決めて。違反したら退園。もちろん事象によっては園長や然るべき所への相談可能で。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/28(日) 08:47:37 

    >>1
    あのー
    海外の保育士はそれが普通です
    裁判しても監視カメラが味方してくれますから
    モンペ対策にもなりますよ?

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/28(日) 09:27:27 

    >>1
    私は監視カメラは賛成だけどね。小中学校も。

    でも、常時親が見れるようにしなくてもいい。あくまで何かあった時用に、園だけで見れるものでいいじゃん。

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/28(日) 10:02:33 

    >>1
    >>317
    >>570

    防犯的には監視カメラがあったほうがいいと思う気持ちはわかるけど、保護者が見れるカメラは絶対に無理www

    「いま、うちの子がおもちゃを保育士のAさんに見て見て~ってやったんですが、なんか無視されたみたいなんですけど。酷くないですか?」

    「さっき、保育士のBさんがうちの子を抱き上げたんですが、その時の首の角度がちょっと心配になりました。もう少し丁寧にできません?」

    「さっき、保育士のCさんがうちの子(女児)のおむつを替えてたんですが、その時横で男の子がいやらしい目つきで見てましたよ。これは性犯罪を助長します。2歳でも男なんですよ!」

    「カメラの端に本棚が映ってるんですが、その中にある〇〇って本の内容はXXXです。こんな本を読み聞かせるつもりですか?保育園にこの本はいらないと思います」

    ↑モンスターペアレントによって、この手のクレームが殺到するから。

    常識では考えられないクレームを生み出してくるから、絶対に無理ww
    うざすぎて、保育士になりたいっていう人いなくなるよ。

    +10

    -5

  • 596. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:10 

    >>1
    防犯、監視両面でつければいいだけの話じゃないの?
    今時派遣先やコンビニバイト先にもある時代なのに渋る意味が全くわからん。。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/28(日) 11:56:09 

    >>1
    いやもういいけん
    監視カメラつけて。信用できんわ。

    +4

    -1

  • 607. 匿名 2024/01/28(日) 11:57:06 

    >>1
    月給が50万ならわたしは大賛成です!
    こどもの命大切ですもんね!!
    そんなこどもを見てもらえるんだから保育士の給料が、10ちょっとっておかしいですよね!?ね!?

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:17 

    >>1
    こどもの顔モザイクなし、全て大っぴらにするならありです。
    自分の我が子が外ではどんなんかわかるでしょ。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2024/01/28(日) 12:32:30 

    >>1
    常時ライブ配信されるわけでもないんだからつけてくれよ。何か合ったときに園長らが確認するのでいいから、着替えルームやトイレにもつけてよ。押し入れで性加害する保育士がいるんだから、死角を作ってはいけない。
    見張られてるのが嫌とかわがまま言うんじゃない。

    零細企業で事務をしてるけど、電話の内容は録音されててたまに聞き直し研修したり勝手に聞かれてるし、個人情報持ち帰ったりしないように職場に監視カメラあるよ。自分のデスクとパソの画面写してて、たぶんそれも時々見られてる
    こっそり鼻くそもほじれないけど個人情報を扱ってるんだから当然だと思ってる

    +2

    -4

  • 638. 匿名 2024/01/28(日) 13:16:51 

    >>1
    金融関係で働いてるけど、監視カメラはついてるし、周知されてるよ。でも別に何の問題もない。やるべきことをするだけ。

    保育園は着替えやオムツ替えがあるだろうから、見えない工夫が必要だろうけど、マイクはかまわないよね?異常な泣き声、恫喝はひろえる。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/28(日) 13:45:57 

    >>1
    1のコメントの監視されるのが困る、反対って園には預けたくない。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/28(日) 20:47:13 

    >>1
    こどもの顔モザイクなし、全て大っぴらにするならありです。
    自分の我が子が外ではどんなんかわかるでしょ。

    +1

    -0