ガールズちゃんねる

結婚式のお車代負担は誰がしましたか?

231コメント2024/01/29(月) 07:11

  • 208. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:37 

    お車代もだんだん揉めるようになったね。負担は新郎新婦か親ってところは変わりないけれど。
    40代が20年前に結婚した頃は友達にお車代は出さなくて構わなかった。宿泊の場合は宿泊手配から請け負って出すべきだったけど、それをお車代とは言わなかった。単なる友達への配慮。飛行機の距離なら個人的に渡すことはあった。
    お車代は会う頻度が少ない親戚とスピーチや乾杯の音頭をしてくれたり上客として招待した会社の上司等「目上の人」に包んで渡すもの。
    親は本来結婚式を取り仕切る立場だったものが時代が流れて主催が新郎新婦になってしまったから、お車代を親が子供に要求してきたら毒親かな。
    友達を呼んでおいてお車代が出なかった💢て主張は世間知らず。文句を言うくらいなら欠席すれば良かっただけ。

    +0

    -4

  • 210. 匿名 2024/01/27(土) 20:35:29 

    >>208
    最後の2行だけど
    遠方の人を呼んでおいてお車代も出さずに招待する方が世間知らずだよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 23:27:11 

    >>208
    20年前も遠方から来てくれるゲストにお車代を出すのは普通でしたよ

    +6

    -0

関連キーワード