ガールズちゃんねる

コロナ禍の子供への影響

174コメント2024/02/20(火) 08:12

  • 5. 匿名 2024/01/24(水) 17:54:57 

    今まで黙食(もう響きすら懐かしい)をしてたってのが子無しの私にとっては驚き

    +110

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/24(水) 18:10:56 

    >>5

    それを子供から聞いた時は衝撃だったよ。
    みんな黒板に向かって黙って食べて、喋ってはいけない。

    コロナ禍から毎日水筒を持参させるルールになったんだけど、水筒飲む時も黙って飲むんだって。
    マスクを外したら絶対に喋ってはいけない決まりだったらしい。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/24(水) 18:25:28 

    >>5
    うちの子の学校今だに黙食。みんな前向いて無言で。いつまで続けるつもりなんだ。

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/24(水) 19:01:40 

    >>5
    年少の子に今聞いたら班作って食べてるけど、喋っちゃいけないらしい
    とっくにマスクもつけてないしそんなのやってないと思ってたわ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/24(水) 20:08:34 

    >>5
    子供いる私から見ても驚き。まだ続けてたなんて、先生たち社会から隔絶されすぎてない?

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/24(水) 20:43:23 

    >>5
    幼稚園の遠足にお手伝いで行ったときもそうだった。お弁当の時、敷物はくっつけない、しゃべらない、用事があったら手をあげるって。
    お弁当の時間なんて楽しいピークなのに、静かすぎてこっちが泣きそうになったよ。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:37 

    >>5
    コロナが始まった年に小学校入学した姪っ子は、グラウンドで入学式、保護者は1人、マスク必須。

    机にパーテーション、前向いて黙食、給食の時に友達の顔全体を見て、こんな顔だったんだーって思ったと聞いてえぇ😱ってなった。

    今は違うみたいだけど。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/25(木) 18:54:57 

    >>5
    同じく‥
    まぁ、でもそうか。コロナ禍当時、会社でも休憩室ではお喋り禁止だったしね

    +1

    -0

関連キーワード