ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/01/24(水) 15:08:56 

    子供に苦労かけなければ何歳で産んでもいいと思うよ

    +784

    -50

  • 45. 匿名 2024/01/24(水) 15:15:42 

    >>2
    なんで上から目線?

    +55

    -28

  • 56. 匿名 2024/01/24(水) 15:19:16 

    >>2
    それ、多くの親が言ってる台詞だけど、間接的に子供に数十年の労働背負わせてるよね?(定年65〜70)
    殆どの親が65〜70までニートできるお金残してないじゃん
    不公平な納税制度の為に子供は納税者養成施設(学校)+労働で計65年前後費やされる
    性欲と親の愛情(実態は自○愛)って税収増やすいいエサだよね
    騙されて作ってる親が多い

    +9

    -23

  • 164. 匿名 2024/01/24(水) 15:53:28 

    >>2
    子供は周りの親と比べるから明らかに周りよりも高齢だと可哀想

    +30

    -24

  • 200. 匿名 2024/01/24(水) 16:09:50 

    >>2
    子供目線だけで考えると年齢だけに限って考えれば、若い親の方がいいよ。20歳そこそこで親もいつまで生きられるか?って年齢になるのは辛い。生きてるかもわからない。

    +45

    -7

  • 447. 匿名 2024/01/25(木) 10:31:31 

    >>2
    ヤングケアラー問題
    早い段階での介護問題
    先天異常の増加

    迷惑かけずに済むとはどうやればいいの?
    一般人がどこまでできる?

    +3

    -3

  • 469. 匿名 2024/01/25(木) 13:26:40 

    >>2
    子どもが30代で、子育てに大変な時に介護もってなったらしんどそうだけどね。。
    70代は病気になりやすくなるだろうし完全介護とまでいかなくてもサポートが必要になってくるやろから、子からしたら高齢出産はしんどいかも

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/25(木) 13:39:23 

    >>2
    高齢出産だとガガイノガイが生まれるリスク上がるけどな
    勿論子供は辛い思いする
    大人になってから社会に馴染めずに引きこもりやりたくても親が高齢なせいでむずかしい(子供が大人になる頃には親は高齢者)
    高齢出産自体が子供にとっては迷惑だから子供の事を考えるならやめときな

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/25(木) 14:09:38 

    >>2
    子供が小学校卒業するころには自分はいくつよ
    それが今の体力気力が維持できると思うな

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/25(木) 16:42:55 

    >>2
    若くて綺麗なママが良いです

    +0

    -0