ガールズちゃんねる

彼氏と完全割り勘の人

1955コメント2024/02/06(火) 21:10

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 00:59:05 

    自分が男だったら、好きな子にはご馳走したいって思うよ
    お会計の時に財布出すくらいして欲しいとか、そんなことも絶対思わないと思う
    好きな子にはかっこいいところ見せたいじゃん

    29歳だけど、考え方古いのかな?

    +51

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/21(日) 01:02:42 

    >>132
    最初はそうかもしれないけど、ずっと奢り続けたいと思うわけないでしょ。

    +12

    -9

  • 144. 匿名 2024/01/21(日) 01:05:36 

    >>132
    九州の田舎出身男児みたい

    +4

    -15

  • 146. 匿名 2024/01/21(日) 01:06:40 

    >>132
    >>自分が男だったら、好きな子にはご馳走したいって思うよ

    ならなぜ、自分が女だったら、好きな子にはご馳走したいって思わないの?男になったら気持ち変わるの?

    +8

    -14

  • 166. 匿名 2024/01/21(日) 01:28:00 

    >>132
    私は21ですが正直古いと思います。
    男性が女性に奢ったり、男性が女性に婚約指輪を渡したりというのは、結婚と同時に仕事を辞めるのが当たり前、女性は男性よりも稼ぎづらかった時代の風潮ですよね
    今の時代は、同一の勤務内容と勤務時間において男女間の収入の差?は無いはずなので、「男が女にお金を出すのが普通」みたいな価値観はオールドファッションだなーって感じます

    今は男だから、女だからと性別による役割分担をするのではなく、女も男と同様に働いて、男も女と同様に家事育児をするべきだと思います
    でも、出産は女性にしかできないので、産後すぐの女性も、男性と同様に働くべきだとは思わないです

    +10

    -24

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 05:31:19 

    >>132
    考えが古いとかではなく
    男性が言わなくなったから女性が自分で言い始めただけだと思う
    願望を自分が成り代わって言ってるのをガルちゃんではよく見るし

    +0

    -5

  • 323. 匿名 2024/01/21(日) 08:58:19 

    >>132
    男なら金を払いたいだろうと勝手に思ってること自体がおかしいよね。
    女が払いたくないのに、男は払いたいと思ってる根拠は一体なんなんだろ?
    そういう風潮だから払わざるを得ないならわかるけど、私が男なら払いたいって思う意味がわからない…

    +3

    -7

  • 324. 匿名 2024/01/21(日) 08:59:48 

    >>132
    でも現実の29歳男は7割以上が未婚だし割り勘思考が強いと思うよ

    +6

    -8

  • 330. 匿名 2024/01/21(日) 09:10:08 

    >>132
    うちの旦那まさに29歳だけどそういう考えだったよ
    男が奢らないとーって

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2024/01/21(日) 12:15:16 

    >>132
    絶対に起こり得ない自分が損する仮定を持ち出してイキってもねwどうせ本当に自分が奢らないといけない状態になったら言い訳して逃げるだろ

    +2

    -2

関連キーワード