ガールズちゃんねる
  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:27 

    >>4
    生保家庭ほどディズニーやら外食やら行きまくってるし買うものはブランドやキャラ物。
    挙げ句親の援助ありで彼氏もいる。
    職業柄そういう家庭を何件も見てきた。

    私もシングルだけど、ちゃんと働いていて親の援助も児童扶養手当もない。
    シングルなんか自業自得と言われがちだけど、同じシングルとして見てほしくないよ。

    +585

    -20

  • 201. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:35 

    >>107
    私もシングルだったとき、子が熱を出して泣いてても病児保育に預けて出勤してたときとか、生保ならこんなジレンマないんなろうなー…なんて思ってました。
    まだ若かったからお給料も少なかったし、正直生保になって子供たちと過ごす時間が多いほうが良いのだろうか、とか凄く考えてしまいました。

    +116

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:25 

    >>107
    生活保護でディズニー外食行きまくりって、親が年収2000万以上はありそうだな

    +3

    -12

  • 362. 匿名 2024/01/21(日) 07:00:46 

    >>107
    シングルを一括りにして批判する人達の方がおかしいよ。頑張ってください。

    +115

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/21(日) 08:03:52 

    >>107
    生活保護費だってそんなに高くないのに不思議だよね
    そういう人達見て生活保護は贅沢できると勘違いしたらいけないよね。あれは倫理観も恥も捨てた人達だから

    +21

    -6

  • 417. 匿名 2024/01/21(日) 09:14:25 

    >>107
    シングルで彼氏いる人ってやっぱ美人なの?独身子なしで彼氏ほしいのに長年出会いがない私からすると、ものすごーく魅力的なんだろうなって落ち込む…

    +1

    -11

  • 481. 匿名 2024/01/21(日) 11:03:41 

    >>107
    抜き打ちで生活っぷりを見に行けばいいのにね

    +23

    -1

  • 550. 匿名 2024/01/21(日) 12:50:25 

    >>107
    生活保護って最低限の文化的な生活だよね‥
    本当に生活保護カードシステムにして欲しいわ。

    +15

    -1

  • 580. 匿名 2024/01/21(日) 13:24:54 

    >>107
    本当ですか?
    うちも援助なし、都内転勤してきて、私がパートして世帯年収都内の中央値に何とか届くくらいだけど、子連れディズニーなんて一回しか行けてない。
    もっと連れてってあげたいけど。
    貯金しなきゃとか考えてるとそんな贅沢できないよ…。

    同じ保育園にもシングルのお母さんいるけど、自業自得なんて思わない。

    +3

    -1

  • 748. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:16 

    >>107
    生活保護で甘い蜜吸ってるゴミどもに爪の垢を煎じて飲ませてあげて欲しい。
    うちの近所の生活保護者も、馬鹿みたいに病院に行ってもらってるよ

    口内炎できそうだから見て欲しいって言ってて二度見したわ。
    こちらは熱出さないと病院にも行かないのにあいつらはお散歩がてらに病院行くし、しかもそこそこいい車乗ってるのも異常。

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/21(日) 19:18:15 

    >>107
    同級生が未婚でシングルだけどディズニー頻繁に行ってるよ。新幹線で頻繁に地元帰ってくるし。真面目に働いてるのがバカバカしい。

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/21(日) 21:54:20 

    >>107
    貴女は立派だともいます!!
    生保でぐうたらしてる親の背中見て育った子供なんて,ろくな大人にならないから。
    この世の中大変だけど頑張ってください!!

    +11

    -0