ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2024/01/16(火) 22:38:15 

    >>52
    聞き取れるのに話せないってどんな感じなの??
    英語の意味もわかるけど、発音ができないってこと?、

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 22:54:17 

    >>72
    ヨコ

    日本語でも5歳児に話しかけるとこちらの言葉理解できているけれど、大人と同じように話せるかといえば話せない
    そんな感じだと思う

    +63

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/16(火) 22:55:48 

    >>72
    横だけど、私も聞き取れるけど話すのが苦手。
    例えて言うと漢字読めるけど書けないみたいな感じ。
    話しなれてないから知ってる単語や言い回しもいざとなると出てこないんだよね。

    +54

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/16(火) 23:03:26 

    >>72
    方言は理解できるけど、自分は言えないみたいなものじゃない?

    例えば、自分が関東の出身だったとして、関西の芸人さんが何喋ってるか?はわかるけど、いざ自分が話そうとすると、流暢に関西弁が話せないみたいな感覚

    横からごめんね

    +41

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/17(水) 09:54:29 

    >>72
    >>64
    英語勉強してます。
    聞き取りは理解できるのに、じやー同じ意味のことを時間空けてから同じように言えるかって言われるととても難しい!
    やっぱり話すことより聞くことの方が圧倒的に量が多くて脳が慣れてるからだと思うな
    話す方が簡単って方はなかなかお見かけしないような気がします。これは多分脳の出来というか、造りが違うのかな?めちゃくちゃ羨ましいです!そういう人の方が英語習得早そう!

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/17(水) 18:41:35 

    >>72
    私宮城県生まれで、92歳のばあちゃん達の方言聞いて育った。ばあちゃんの言うことは99%わかるけど、自分で言おうとするとばあちゃん達みたいな言い回しできない。方言で作文が十分にできない。聞けるんだけどね。

    +9

    -0