ガールズちゃんねる
  • 454. 匿名 2024/01/17(水) 08:41:47 

    >>396
    今年から国内インターから開成を受験できるようになるようですね

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/17(水) 19:04:55 

    >>454
    これまでも出来たよ
    インターに通う子は、公立の学校にも籍があるよ
    こちらからお願いするとかでなく、自動で組み込まれてるよ
    初めの年にインターに通うことを話して教科書類などは忘れた子にあげてくださいって言ったくらいかな
    うちの子の学区の教師の子どもがうちの子と同じインターだったから話が早かったとかあるかも?わからないけどね
    反対に私立中高一貫に在籍するようになってからも、一定期間インターには授業料を支払い、籍をおいたよ(小中どちらも二重に籍が置けるってことです)

    うちも埼玉千葉東京7校かな出願して、
    何ら問題はなかったよ
    6年生の時に学校説明会で個別で聞いて確認して出願した
    公立中高一貫とサピ編55以下の学校は調べてないからわからない
    中堅伝統私立は嫌がるとこもあるというのは聞いた

    受けた学校は全て受かったから、出願はさせるけどインターの子は内々に落とすっていのも無いと思う

    ちなみに国内インターから私立中高一貫の帰国子女クラスの出願もほぼok
    渋谷系は帰国でないと答えられない経験的な質問があったりするから無理な年もあるとか聞いた(うちは一般で合格なのでうろ覚えです)

    上位大学も大体、国内インターから出願可です

    これまで100回くらいリアルで質問されたので、
    結構知りたい人がいると思うので書きました
    ご参考に

    +3

    -1