ガールズちゃんねる
  • 426. 匿名 2024/01/17(水) 07:47:45 

    テレビで、高学歴の親ほど子供に早い段階で英語を習わせない(まずは日本語)
    学歴がない親は、赤ちゃんの時から英語習わせようとするとやってました。
    周りでも、学歴無いママ友数名、赤ちゃんからいろいろやらせてた。
    あれから数年後、学歴ある親の家庭の子供は成績良く、みんな良い学校へ進学。
    いろいろ詰め込みやらせてた家庭の子供ほど、微妙です。幼少期はいろんな習い事やらせることを自慢してたのにね。

    +4

    -10

  • 498. 匿名 2024/01/17(水) 09:30:58 

    >>426
    学歴がない親は幼少期でやめちゃって継続しないからだよ
    親に勉強習慣がある場合継続するから、子供は成績良く、さらに英語もうまい

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/17(水) 09:52:26 

    >>426
    別の子で比べるからでしょw
    自分比で言えば勉強しないよりしてた方ができるに決まってるじゃん
    なんでそんな簡単なことがわからないんだろ

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2024/01/17(水) 17:41:53 

    >>426
    もう富裕な家庭の子供のほうが学力どころか体力すらある統計がある。
    つまりあなたの知り合いがどうあれ課金は有効。
    で、英語についてはうちの子供は最難関中学で親も学歴高い人が多いけど全く英語経験ない方が少数派。

    今年の共テ英語見たほうが良いよ。
    勉強量が能力に反映しやすい英語であれだけの量を課されるて先取りした人間有利になる。
    中学受験ならまだしも、高校受験で英語先取り無しだと積む。
    情報はアップデートした方がいい。

    +3

    -2