ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:58 

    イラストはともかく、漫画のストーリー構成やコマ割り、セリフまでAIが出来るようになるの?
    それ読んで泣かされたり笑わされるのって複雑だね

    +331

    -6

  • 108. 匿名 2024/01/16(火) 12:47:35 

    >>6
    一枚絵ならともかくネームの時点でまずつまずくと思う
    構成・コマ割・クリスタの3D人形の配置くらいまで人間がやってようやくAIの出番じゃないかな
    ストーリーはテンプレの短編くらいなら作れるかもしれないけど長いのは破綻しそう

    +47

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/16(火) 13:12:26 

    >>6
    この前、AIが作ったブラックジャックを
    チャンピオンに載せてたけど‥
    絵が似てるだけで、手塚治虫漫画じゃない‥

    +61

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/16(火) 16:04:27 

    >>6
    私も漫画は無理じゃないかなーって思ってる。下描きから線画を描いたり指示してトーン貼ったりっていうのは出来るかもしれないけどストーリーやコマ割りは難しいんじゃなかろうか。

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2024/01/16(火) 18:01:28 

    >>6
    人間が作っても似たりよったりのジャンル、例えば少女漫画・恋愛物・異世界転生モノみたいなやつはAIに学習させればできるようになると思う。

    +4

    -5

  • 251. 匿名 2024/01/16(火) 20:13:20 

    >>6
    パクりのオンパレードになりそう

    +33

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:45 

    >>6
    人間が描いてる漫画でも既に起こってるけど、テンプレに当てはめたつまんない漫画更に増えそう

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/17(水) 01:31:30 

    >>6
    足らない所を人がデザインするんじゃない?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/17(水) 05:35:12 

    >>6
    縦読みならいけるんじゃ?なろうとかさ。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/18(木) 16:14:04 

    >>6
    これ、ちょっと前にネットで話題になってたAIが描いたカードキャプターさくらの絵です。みれば多少違和感がありますがAI はここまできてると思うすごいなと思いました。

    +0

    -0