ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/01/16(火) 12:25:47 

    >>3
    どうやってwww

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/16(火) 12:32:52 

    >>3
    体が必要なんで…

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/16(火) 12:55:04 

    >>3
    むしろAIが指示を出して
    人間が効率よく
    働かされるんじゃない?

    +53

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:34 

    >>3
    凄い先の話になるかもしれないけど、介護が脅かされる時代が来るかもよ。

    AIに仕事をとられた人たちが流れて来るとか
    直接介護にならなくても、普通に会社員になったことにより元々会社員になるはずの人達が溢れて介護に流れるとか。

    ちなみに私 介護職なんだけど今年度入ってくる新入社員がほぼ大卒だから、介護もうかうかしてられないと思ってる。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/16(火) 13:24:56 

    >>3
    ベイマックスみたいなロボットに介護されたいわ
    力持ちだし下の世話とかも遠慮しなくてもいいし

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/16(火) 14:54:37 

    >>3
    ロボットとプラスでそういうの期待してAIも開発してきたんじゃないのかと思うけど

    実際は座って出来る頭脳労働や楽しい娯楽寄りのクリエイティブな仕事が乗っ取られて、人間には過酷な肉体労働が残されるの酷いなと思う

    工場には機械やロボットも普及してるけど、細かい作業や移動をする力仕事は人間のが安価だっていうね…

    +49

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/16(火) 16:16:12 

    >>3
    この一連の地震の最初のトピに、
    「自分の子供が大切だから、地震が来たら周囲を無視して帰る。」
    と書いたコメに大量➕だったもんね。
    AIさんなら、地震でも無視して帰らないから。

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2024/01/16(火) 17:01:44 

    >>3

    わたし他で書いたらマイナスくらったよ。
    予算がかかるだの細かい仕事をAIがやるのは無理とか。

    AIロボットがやるんでもいいけど
    介護者が楽になるようなシステムが進んで
    欲しいな…。
    全部はできなくてもさ〜…

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/16(火) 21:34:42 

    >>3
    やってくれるなら当然ありがたいよね
    セクハラ暴言モラハラ全て違反何点でクールに判定して欲しい
    でなけりゃAIが心をやられて自我持って反乱してしまうわ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/17(水) 01:46:48 

    >>3
    AIとロボットを混同して考えてる人いるよね。

    +0

    -0