ガールズちゃんねる
  • 267. 匿名 2024/01/16(火) 22:01:54 

    >>260
    英語でなくて他の言語だとどうなんだろうか…。

    親会社の業務を子会社に移管されることになって中国との取引が始まるためメールとかどの言語で応対するかって話になって、私はお互いにとって外国語である英語でやり取りをするべきだって言ったのですが、課長が翻訳アプリを使えばいいので中国語でいいって。

    課長は業務移管するにあたって中国の関係者と翻訳アプリを使って中国語でメールのやりとりをしていて、特に問題なかった~って。本当に大丈夫なんだろうか…。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/16(火) 22:37:15 

    >>267
    課長さんが中国語の基本知識があって大まかでも確認しながら文章作成できるならいいけど、全くできないで翻訳ソフト頼りきりなら少し不安ですね

    私もそのケースなら英語が早いしお互い無難な気がしますけどね

    +2

    -0