ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2024/01/16(火) 13:18:56 

    人間の創作だって先人のオマージュだったり焼き直しだったりだし、AIとなにが違うの?って思う

    +2

    -5

  • 166. 匿名 2024/01/16(火) 13:32:51 

    >>158
    人間のは意図を感じる
    出て来たものや書かれた事には意味があって
    それがその先に絡んで来るけど
    Aiのは大抵、なんか意味ありげな行動をとっても、ただ取っただけでその行動にはなんの意味もない
    そんなそれっぽい行動を数珠繫ぎにしただけ
    ストーリーの筋になんの意味もない

    人の作るものって不要な要素は削られて、意味のある部分をより強調する

    例えば、主人公が財布を帰り道に落としたんだって言ったら
    その落とした事がこの先のストーリーに意味を持って来るのが想像出来ると思います
    それをみんな読者は期待しながら読む

    AIの場合、主人公が財布を落としたって言ったら
    ただ落としただけで、次は関係ない出来事が起る、その次も関係ない事が起こる
    それが羅列されてるだけ
    ただ起きた出来事を時間に沿って並べてるだけで起る事一つ一つになんの意味もない
    のでただ無駄にそれっぽい事を並べてるだけ

    人が書くものは起こる事一つ一つが意味がある

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/16(火) 13:34:30 

    >>158
    人間のでもオマージュと称して元の作品を好きでもないのに過去に人気があったからって理由でどこが面白いのか分かってない人がリスペクトもなしになぞっただけみたいなのも今は結構多いけど、それらはAIと同じ様な評価
    そんな作品最近増えてる

    過去の作品を本当に好きな人がその作品を参考にして新たに作った話は面白いと思います

    現代の人って自分でものを作ったり組み立てる能力が低くなってると思います

    +2

    -0