ガールズちゃんねる

ちゃんとしたプロポーズを期待してしまう

122コメント2024/01/16(火) 20:08

  • 1. 匿名 2024/01/15(月) 21:56:40 

    年末に軽く将来の話になり、そろそろ「結婚しようか」と言われました。付き合って5年も経っていたのとアラサーでそこまでプロポーズ✨っていうものに憧れは薄れていたのでこんなもんかっていう感じでした。
    しかし、彼に今月末温泉旅行行かない?と誘われ、そこでちゃんとプロポーズがあったり?と期待しています😓
    花束やホテルディナーなどは要りません、結婚して欲しいという言葉と小さな指輪があれば幸せです。(欲張りですよね)
    いざ旅行に行って何も無かったらガッカリしてしまう自分がいる気がします。

    プロポーズ、期待していたのになかった人いますか?

    +28

    -68

  • 8. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:12 

    >>1
    された側です
    あのね、泣けるよ

    +16

    -22

  • 9. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:30 

    >>1
    え?!
    もう無いと思うよ!

    ビバノンノンしな!!!

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2024/01/15(月) 21:58:36 

    >>1
    結婚しようか って、しっかりちゃんとしたプロポーズじゃん
    これ以上何を期待してる
    言葉以外はおまけみたいなもんだよ

    +181

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/15(月) 21:59:03 

    >>1
    あなたもう45歳よ!バカな妄想してないで明日からハローワーク行くんだよ!

    +1

    -19

  • 15. 匿名 2024/01/15(月) 22:00:04 

    >>1
    私は言ってた
    プロポーズしてくれないなら結婚しないからってなんでこんな強気でいれたかと言うとお互い結婚前提で付き合い始めてたからです、実際2年交際してしてくれました!

    +8

    -8

  • 17. 匿名 2024/01/15(月) 22:00:26 

    >>1
    ハッキリ言っといたらよかったね!
    私はこういうプロポーズに憧れるってことを。

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/15(月) 22:01:14 

    >>1
    指輪は選びたいからパカっとかやめてほしい

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/15(月) 22:03:20 

    >>1
    ロマンチックなプロポーズに憧れてるのって言ってみたらどうかな

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:04 

    >>1
    主さんが「そろそろ結婚しようか」って言われたときに「うん、そうだね」とか返答してたら旅行のタイミングで改めてされることはないんじゃないかなぁ?
    でも、一生に一度のことだから期待しちゃう気持ちもわかるなぁ
    考えちゃうだろうけど、旅行は旅行として楽しんだ方がいいと思う

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:26 

    >>1
    とんでもないプロポーズに遭遇したことあるよ。
    主の彼氏はそんなトンチンカンじゃないかもしれないけど、一生トラウマになりそうなプロポーズされるより、シンプルに結婚しようかって言ってくれるほうが何倍も素敵よ!

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/15(月) 22:04:39 

    >>1
    どんなに近しい人でも期待しちゃダメよ。そしてもし期待せず良い事あれば本気で喜び感謝しよう。期待するほど互いの関係性悪くなるよー 感謝の気持ち忘れちゃうよー 主だって人から期待されるの嫌でしょ?

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2024/01/15(月) 22:05:02 

    >>1
    こういう人ってフラッシュモブやられたら満足なのかなw

    +6

    -8

  • 41. 匿名 2024/01/15(月) 22:06:34 

    >>1
    ロマンチックなプロポーズ憧れるよね
    伝えてみたらどうだろう

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/15(月) 22:07:47 

    >>1
    プロポーズなんかなかったわ~。
    指輪も一緒に買いに行くって言うね…笑

    友達なんか、プロポーズがロマンチックじゃない!って彼氏に指輪突っ返してたよ。数年後にシンデレラ城の前でひざまずかせて指輪パカッ、花束ももらって観てた人がみんな拍手してくれた~♡って。
    ドン引きだよ!

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/15(月) 22:08:42 

    >>1
    男性は察してが苦手だから、結婚の話題が出たら
    プロポーズしてくれたら嬉しいなぁ〜とか匂わしておく

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/15(月) 22:08:49 

    >>1
    憧れがないと言いつつめちゃくちゃ拘りあるじゃんw
    あとでずーっと愚痴愚痴いうくらいなら
    旅行の前に彼氏にちゃんとプロポーズしてほしい
    そのときに指輪も欲しいって伝えた方が良いと思うよ
    察してくださいは無理だからそれで勝手にがっかりして旅行中もふてくされたらしたら最悪だよ
    自分の機嫌は自分でとる努力をしよう
    結婚してからもそうだよ、長年付き合ってんだからわかってるでしょうって思考は揉め事の元だよ
    旦那にだって思ってることはちゃんと口に出して伝えるようにしよう
    感謝も不満も大切な人にはちゃんと口で言わないと伝わらないよ

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/15(月) 22:10:56 

    >>1
    いや…もう結婚しようか?ってプロポーズやろ?

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/15(月) 22:13:03 

    >>1
    相手からしたら一世一代の勝負だったのかも。男性って気が弱い人多いから。
    指輪一緒に選びに行くのも良い思い出になりますよ。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/15(月) 22:14:32 

    >>1
    この前結婚の話になったけど、まさかあれプロポーズじゃないよね?
    プロポーズはこうこう、こういうのに憧れてるんだけどって言ってみたら?
    そしたら、お、そうかってわかってくれるかもしれない
    言わないと男はまじでわからないと思うし、
    言うのはただだよ笑
    「欲張るな」みたいなこと言う人いるかもだけど、私はそのくらいでじゃあ別れよってなる人とは結婚できないと思うし
    人生の節目なんだからそのくらい言うのは問題ないと思う

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2024/01/15(月) 22:19:32 

    >>1
    結婚の話すすんだら、ちゃんとしたプロポーズに憧れがあるからやってほしいって言えばいいよ
    サプライズとかできる人多くない

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/15(月) 22:20:13 

    >>1
    付き合って5年も結婚の意志を固めなかった人に気の利いたことを期待するのは無駄だと思う
    自分が傷つかないために、その鈍感な彼と楽しく生きるために、してほしい願望はちゃんと伝えた方がいいんじゃないかな
    勝手に期待→再プロポーズなし→旅行まで嫌な思い出になるって最悪だし

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/15(月) 22:21:54 

    >>1
    無かったよ!
    ただ付き合ってからすぐ「将来は結婚したいね」みたいな話してたけど。結婚のタイミングも引越しがあったからだったし。
    素敵なプロポーズの話聞くと「良いなあ」って羨ましいけど、結婚して17年目だけど仲良く過ごしているからまあもういいやって感じです

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/15(月) 22:22:37 

    >>1
    自分から結婚するかって言って、うんうん籍入れっかって結婚した
    プロポーズもらうもんって考えがなかったわ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/15(月) 22:23:46 

    >>1
    ちゃんとしたプロポーズとは?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/15(月) 22:26:38 

    >>1
    >そろそろ「結婚しようか」と言われました。

    それでその時に主がOKの返事してるのならこれで終わりだと思うけどねw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/15(月) 22:37:03 

    >>1
    ムードを作ってしっかりプロポーズできる人の方が稀。
    できない事をしろって言われても無理。
    極端に言うと車椅子の人に立てって言ってるようなもの。
    落とし所をつけて納得する事です、お幸せに!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/15(月) 22:41:44 

    >>1
    旅行のプラン練ってる時に軽く「向こうでプロポーズしてくれる?」って聞いてみるのは?
    普段の主の性格によってはめんどくさい女になるかもしれないけど、普段あんまり甘えたりしないのが不意に言ってみたらかわいいかと。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/15(月) 23:12:39 

    >>1
    分かるよ
    そこがゴールじゃないって分かってても
    言葉にして言ってもらいたいって欲張っちゃうよね(笑)

    でもプロポーズがなかったとしても
    5年付き合って、結婚しよっか!って行ってくれる人が居て
    相手から旅行でもいかない?

    って言ってもらえる相手がいるって素敵な事だよね
    彼氏さんが主さんのこと大切に思ってるんだなって思うよ☺️

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:14 

    >>1
    「結婚しようか」と言われて、主はなんて返事したの?
    私の夫は日常の会話の中で気軽なかんじで「そろそろ結婚する?」ってしょっちゅう言ってたから、「まさかそれプロポーズじゃないよね?良いお店に行くとか派手な演出とかは要らないけど、一応かしこまって言ってほしいな」ってリクエストしたよ笑
    全然欲張りじゃないと思うし、後悔するくらいならリクエストしよう!まだ間に合う!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 02:26:53 

    >>1
    はい。
    付き合って二週間目で、「こっちは結婚の準備いつでも出来てるから、がるこが結婚したくなってから言ってね」
    えっ、私からプロポーズしないといかんの?ってなった。
    ストレートに結婚してくださいを夢見てたのに。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/16(火) 09:38:33 

    >>1
    私も何でもない時にそろそろ結婚しようかっていきなり言われてびっくりしたけど「本当はレストランで指輪パカっとかやりたかったんだけどねー」って後で言われてあれがプロポーズだったのかって思ったよ。

    なんとなく会話の中でやりとりがあっただけですべてのことがヌルっと進んでいく感じになったから、プロポーズ後も「これって婚約してるってことでいいの?」って気持ちになったし、籍入れるまでなんか宙ぶらりんな感じでモヤモヤしてた。

    儀式的な事は必要ないって思う人もいるし私もそっち派だったけど、後々になって儀式ってやっぱり大事でやる意味はあるものなんだなと思ったよ。
    うちの場合はお互いに自分の気持ちを言葉にしたりする方じゃないし、結婚に関しては夫の気持ちをきちんと夫の言葉で聞きたかったなって今でも思うし、形式的な事でもいいから何かひとつ二人の思い出になるような区切りがあるのと無いの違うなって思った。

    だからきちんとプロポーズをして欲しい気持ちがあるなら、ほんのり期待してるんじゃなくてむしろちゃんと言ったほうがいいかも。
    サプライズじゃなくていいから思い出を作りたいって。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/16(火) 10:11:34 

    >>1
    指輪一緒に見に行ったりして好みの指輪は自分で選んで、こういう場所でこんな風に渡してほしいとリクエストしておけばやってくれるんじゃないの?
    相手が何も言わなくても自分の理想を察してその通りにやってくれるなんて期待しない方がいいよ

    +0

    -0

関連キーワード