ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:16 

    >>7
    社会だしね
    数学とかなら少しはわからんでもないけども

    +57

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 23:53:01 

    >>7
    いや変わるでしょう。。15秒あれば迷ってたところ消して書き直すとか余裕でできるし、最後まで解き終わらなかったにしても勘でマーク塗りつぶす時間かなりある。

    +100

    -18

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 00:03:15 

    >>7
    火事場の馬鹿力のようにラスト何秒で間違いに気づいてギリ修正したり、ハッと思い出したりひらめいたりするから侮れないよ。

    +79

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 00:05:17 

    >>7
    毎日行き慣れた道ならともかく、会場に余裕持ってかなり早く家を出た人も多いはず。
    それを15秒なんか今さら間

    +3

    -17

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 00:09:17 

    >>7
    いや変わるよ
    模試なら2巡したら寝るくらいだけど、本番ならギリギリまで何巡もしてチェックするよ
    たった1問で合否は変わってくる

    +48

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 00:11:07 

    >>7
    もしかして全然テスト勉強せず試験開始から終了までずっと寝てた人?

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 00:13:08 

    >>7
    5秒でも違うのに15秒って相当だよ
    ギリギリまで迷ってマーク書き直すこととかある

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 00:15:31 

    >>7
    その後の人生を決める試験だからね。15秒どころか1秒でもずれてはいけないよ

    +34

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 01:07:25 

    >>7
    これが大学受験したことない人のコメント


    +14

    -6

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 01:13:41 

    >>7も15秒遅れで受験してみればわかるよ。

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 06:16:11 

    >>7
    15秒って結構あるよ。マークシートだから、数問修正できたはず。
    数点が命取りになる場合もあるし、大問題だと思う。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 06:27:36 

    >>7
    言うて条件はみんな一緒なわけだからね、数人だけ短かったら不公平だけど

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:13 

    >>7
    その通り
    しかも地歴公民だし

    +0

    -1