ガールズちゃんねる

卒業式の担任の先生への花束などについて

108コメント2024/01/14(日) 23:44

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:10 

    >>1
    うちのクラスだけ渡さなかった…
    子供達主体でやる花束だったらしいけど、子供たちは自主的に上げないと決めたらしい
    肝が冷えた

    +126

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:19 

    >>2
    子供たちの意思尊重して、結果的にいい親御さんたちじゃん。
    子供はいつも先生に評価され、時に理不尽な思いしてるんだから、最後は先生がそうやって評価されていいと思う。
    私も教員だけど。

    +34

    -25

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 19:26:15 

    >>2
    日頃の積み重ねなんだろうけど切ないな

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:56 

    >>2
    担任嫌われてたのかな
    鬱陶しい大人の言葉って、後々理解できることも少なくない。
    子どもたちもおとなになったら後悔するかもね
    よっぽどひどい担任なら別だけど

    +103

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 19:55:44 

    >>2
    やりたい子もいたかもね。
    子どもの世界も声の大きい方が勝つのかな?

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:14 

    >>2
    当然です。教職員はサービス業、生徒に奉仕すべき。謝恩会等、言語道断。
    『我が師の恩』意味わからない。

    +0

    -11

関連キーワード