ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 16:04:21 

    それはいいけど、海保の方亡くなってるのにJALをたたえる記事ばかり出てるのがなんか

    +215

    -39

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 16:07:19 

    >>11
    私には触れる勇気はない。
    気の毒過ぎて言葉が見つからない。

    +131

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 16:31:13 

    >>11
    まだ事故原因はわかっていないけど、JALのおかげで乗客に死人がでなかったのだから賞賛されるべきだし、事例を教科書として他社も学んで欲しい
    二流三流の航空会社だったらさらなる惨事になっていたよ

    +29

    -16

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 16:32:12 

    >>11
    今のところJAL側に過失がないからでは
    これがJAL側が着陸許可出てないのに着陸してたなら会社が潰れる程叩かれてると思うよ

    +118

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 16:34:08 

    >>11
    たたえる訳ではないけど
    海保の方+JAL乗客も100人くらい亡くなっててもおかしくない事故だと思う
    普通なら。

    +102

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 16:35:12 

    >>11
    まあペットの同乗の可否を長々とやるよりは乗務員さんをたたえるほうが良いと思う

    海保は今日6日ぶりにご遺体がご家族のもとにもどられたそうです
    羽田の航空基地で海保の方々に敬礼で送られていた
    本当に辛いよね

    +124

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 16:39:43 

    >>11
    こういう記事が皆の目に触れることで飛行機に乗るときの心構えとかいざというときの行動とか何かしらプラスになると思うよ

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 16:40:44 

    >>11
    それはそれ、これはこれ。
    海保の方が亡くなったのは残念だけど、JALの乗客が無事(一部怪我人が居たとはいえ)だったのは幸いだし、あの胴体着陸も緊急避難も、素晴らしいことに変わりは無いよ。
    褒めるところは褒め、見習うべきところは見習うべき。
    その上で悼む気持ちも当然あるし、原因究明して再発防止にも取り組むべき。
    全部必要なことだよ。

    +96

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 16:43:41 

    >>11
    JALの乗客が全員無事だったことは、海上保安庁も管制塔もかなり助かったと思うよ
    乗客に万が一のことがあったら、海保も管制塔もめっちゃ叩かれてた

    +105

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/08(月) 17:43:35 

    >>11
    身内が航空会社の人だけど、JALは重要なことを公開してないらしい

    +2

    -15

  • 236. 匿名 2024/01/08(月) 20:26:33 

    >>11
    海保が事故おこして数百人が亡くなるところだったんだけど理解してる?

    +7

    -8