ガールズちゃんねる
  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:18 

    >>5

    迷惑さえかけなければ
    個性。
    振り切ってしまえばあり。

    大阪在住の私、
    元ヤンの初老でも若い子みたいなけばい
    かっこしてるの見るが
    あれはあれで成立してる気がする。

    +432

    -5

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:59 

    >>5
    同感!

    +184

    -5

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:57 

    >>5
    テレビで取材見てたんだけど、みんなめちゃいい子達だったよ!
    親がつけてくれた名前にちなんだ着物を着飾ったり、親父の跡を継ぎたいからそれに関連した飾りをつけたり、親に育ててくれてありがとうの感謝の気持ちをやんちゃそうな見た目の子達が伝えてて感動しちゃった。
    わたしは普通な格好で成人式を迎えたけどあんなふうに感謝の言葉伝えてなかったなぁ...

    +573

    -5

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:40 

    >>5
    成人式であばれる君

    +0

    -13

  • 184. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:43 

    >>5
    それだね。
    暴れなきゃ何でもいいよ。
    市長もド派手で、北九州の特色になっていいじゃん。

    +401

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:59 

    >>5
    でもこんな人達が嫌で、真面目な子が式典に行くのを諦めてるのかもよ。

    +8

    -49

  • 236. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:23 

    >>5
    もはや暴れないが前提ってw他のことでも暴れないなならokとしないとダブスタになるぞ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:51 

    >>1
    >>2
    >>5
    >>13
    前に比べて北九州成人式のコメントの雰囲気めっちゃ変わったね

    +287

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/08(月) 11:17:13 

    >>5
    本当に普通の振り袖の女性やスーツを着ている男性は逆に浮くの?
    肩身狭そうだよね…。

    +5

    -15

  • 446. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:06 

    >>5
    ほんと、暴れなかったらこれは個性で良いと思う。一度の晴れ舞台、好きなもの着たら良いと思う。

    +163

    -3

  • 472. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:48 

    >>5
    >>8
    >>14
    これ北九州だから一種の文化的な感じで見れて全然受け入れられるけど、悪いけど他の県の成人式でこういう人種いたらやっぱりなんか嫌だし問題起こしそうとしか思えない。何故だろう

    +137

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:14 

    >>5
    年取ると親目線になって、好きな格好して思い出作っとけって気持ちになる。くれぐれも人に迷惑をかける行為だけは駄目だけど

    +91

    -1

  • 642. 匿名 2024/01/08(月) 12:16:38 

    >>5
    この子たちって、イキったヤンキーとかなのかと思ってたんだけど、普段は真面目に働いてたり、普通の大学生だったりするみたいだよね。そういう番組を見てから、ただの仮装大賞みたいなもんなのかもなと思うようになった。まぁ成人になる人がやるようなことじゃないのかもしれないけどね。逆に子供時代の最後に馬鹿騒ぎしてるだけなのかもな、と思ったり。

    +152

    -3

  • 712. 匿名 2024/01/08(月) 12:41:25 

    >>5
    インタビュー受けてた子たち、皆この日のためにバイトしてお金貯めたって言ってて、当たり前のように全部親に出してもらったっていう子がいなくて偉いなぁと思った

    +149

    -4

  • 824. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:56 

    >>5
    迷惑かけなきゃいいけど、酒飲んで騒いだり
    車で暴走したり、スピーチの邪魔したり
    碌でもない人が多いのが問題だよ。

    海外でファッションが認められたからって
    迷惑行為まで元気でよろしいにはならない。

    +7

    -4

  • 1060. 匿名 2024/01/08(月) 16:01:28 

    >>5
    いや、迷惑さえかけなければ好きなもの着ていいってものではない
    こんなヤンキーみたいな格好した連中が集団でたむろしてたら普通に怖いでしょ
    その場にふさわしい服装ってあるんだよ、やっぱり

    +11

    -15

  • 1089. 匿名 2024/01/08(月) 16:22:09 

    >>5
    九州の外国人観光客向けに、このド派手成人式の袴や着物を着て撮影するサービスが好評だってニュースになってたよ
    歌舞伎みたいと言って嬉しそうに外国人観光客が着てた

    +33

    -3

  • 1217. 匿名 2024/01/08(月) 17:28:22 

    >>5
    今年はわからないけど、だいたい毎年逮捕者でてるよ。ちなみにやってるのは中卒や高校中退のヤンキーで、過去に逮捕歴有りの人ばかりだよ…

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2024/01/08(月) 19:54:27 

    >>5
    パリコレ?かなんかのデザインのアイデアにもなってるみたいだね。なんかテレビで見た。

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2024/01/08(月) 20:26:51 

    >>5
    個性的な衣装が世界で注目されてるみたいね

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2024/01/08(月) 21:09:32 

    >>5
    雷ドンみたいに背中に太鼓を背負ってる人は笑った

    +9

    -0

  • 1528. 匿名 2024/01/08(月) 21:56:51 

    >>5
    激レアさんでこういう着物のデザインしてる人の回観てから、見る目が変わったよ。みんな自分でお金貯めてやってることだし、なんだか素直な子たちだった。

    +11

    -1

  • 1619. 匿名 2024/01/08(月) 23:13:16 

    >>5
    普段普通に会社員してる子がコミケでアニメキャラの格好するのと同じだと思う
    現実とは関係ないコスプレみたいなもん

    +5

    -1

  • 1635. 匿名 2024/01/08(月) 23:24:48 

    >>5
    逮捕されたりしてるの「馬鹿だな〜」って思う世代になったんじゃない?
    地元なら逮捕されたその後の噂も流れてきたりするだろうし。
    今の子、人生かけて悪い事で目立とうみたいなのあんまり無さそう。たまに馬鹿はいるけどさ、成人式で逮捕に対するSNSでの反応も見てきてるだろうし。

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:52 

    >>5
    経済回してるよね

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2024/01/09(火) 09:27:17 

    >>5
    迷惑かけん
    静かで大人しい
    だったら他はなんでもいいよね

    +0

    -2