ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:23 

    >>1
    東京では全く見ない人種

    +2664

    -63

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:43 

    >>1
    暴れないならいいよ。見てて楽しいし

    +404

    -27

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:35 

    >>1
    ド派手でお金かけてるね
    さすが九州

    +22

    -18

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:23 

    >>1
    おいくらぐらい?
    親御さんも大変ね
    バイトして自腹ならまあ許せるかな

    +116

    -5

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:39 

    >>1
    ヤンキーの晴れ舞台って感じだね。

    +84

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:14 

    >>1
    これくらい全力で楽しめることってなかなか無いから羨ましい。
    だからって、実際に出来る場にいてもこういう奇抜な服装は選択肢に入らないんだけど笑。
    これで成人式で大乱闘したりして周りに迷惑かけてないのなら、個人の自由だから良いと思う。

    +227

    -5

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:52 

    >>1
    最初の写真2枚は、みんなでお揃いにするのがなんか可愛いね。アイドルグループのコスプレみたい。

    +55

    -4

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:15 

    >>1
    この記事読んでなんか見方が少し変わりました。
    「成人式には不適切な衣装」をなぜ作り続けたのか…「北九州の恥」と呼ばれたド派手衣装を生んだ店主のプロ意識 「衣装代未払い事件」を乗り越えられた理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「成人式には不適切な衣装」をなぜ作り続けたのか…「北九州の恥」と呼ばれたド派手衣装を生んだ店主のプロ意識 「衣装代未払い事件」を乗り越えられた理由 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    北九州市の成人式はド派手な衣装の新成人が多数集まる。そうした衣装は地元にある「貸衣装店みやび」の池田雅さんたちが手作りしている。一部の住民には問題視され、市に「不適切な服装」と陳情書を出されたこともある。それでも池田さんたちは衣装作りをやめなかっ...

    +58

    -7

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:10 

    >>1
    陰キャだらけの東京と違って楽しそう

    +12

    -14

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:20 

    >>1
    自分の価値観の押しつけで他の価値観をもつ他人に迷惑をかけるのもやめましょう

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:24 

    >>1
    この衣装取り揃えて着付けしてくれる業者がいるのよね
    それがすごい

    +44

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:46 

    >>1
    こんなのいつまでニュースにしてるんだよ。
    見てるたけで恥ずかしいから勘弁してほしい。

    +21

    -20

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:08 

    >>1
    市長のド派手袴見たくて記事見てきた
    これはもう北九州の一つの文化としていいのかもね
    オリジナルな感じ

    でも、自分は北九州で子育てしたくない、かなw

    +48

    -7

  • 204. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:23 

    >>1
    クッソだせぇ笑笑
    さすが九州笑笑

    +25

    -28

  • 206. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:28 

    >>1
    他に発散できる場所がないから成人式で思い切り自己表現しちゃってこんな感じなのかな
    ハロウィンの仮装みたいなものか

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/08(月) 10:47:09 

    >>1
    読める名前ばかりだわ

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:15 

    >>1
    洗車場の虹色ブラシかな?

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:39 

    >>1
    毎年車とかバイクで暴走してるの報道されてるけどあれはダメだよね。なぜあれをカッコいいと思えるのか

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:51 

    >>1
    見た目は派手だけど、テレビで見たらみんな礼儀正しかったね。一生に一度だから好きな格好したら良いよ。

    +29

    -3

  • 335. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:29 

    >>1
    迷惑かけてないならいいけど去年まで否定的な意見多かった気がしたんだけど、今年急に肯定的な雰囲気になってるのはなんで?という素朴な疑問

    +9

    -5

  • 354. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:16 

    >>1
    このヤンキーを彷彿とさせる旗がダサいよの
    本当にそういった風土と気風なんだろうけど

    +8

    -3

  • 370. 匿名 2024/01/08(月) 11:08:09 

    >>1
    別に悪い事して暴れるわけじゃないならいいよね
    そのうち観光名所みたいになりそうだし
    私が20歳になる前、今アラフォー世代の人たちの時はこのまま成人式がなくなるかもしれないって言われてたくらい荒れてたな

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:58 

    >>1
    テレビでは彼らは実は真面目でって言ってるけど、でもインタビュー受けてる子が高確率で子持ちなんだよなぁ。そういう人たちが目立ちたくてやってるだけなのかね。
    ド派手衣装じゃない子はこの人らのことどう思ってるんだろう。

    +11

    -9

  • 389. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:51 

    >>1
    >>2
    >>5
    >>13
    前に比べて北九州成人式のコメントの雰囲気めっちゃ変わったね

    +287

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:04 

    >>1
    ずっと疎まれてたのにNYのランウェイに招待されてから市長も急に手のひら返したのよねw
    北九州の文化だ!とか言ってw

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/08(月) 11:14:44 

    >>1
    すでに文化だね。デコトラくらい派手にやって思い出作れば良いよね。私は違う地域で良かった。

    +11

    -3

  • 407. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:34 

    >>1
    この衣装を作ってる貸衣装屋さんは高級ブランドからも依頼来たり、海外で単独ファッションショーを何度も開催したりしてるらしいね。北九州市もそれに乗っかって積極的にアピールしてるらしい。
    見てて元気になるから好きだわ。

    +32

    -6

  • 412. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:42 

    >>1
    偉いもんでずっと続けてるとこっちが見慣れてきたわ

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:06 

    >>1
    地元です。去年現場にいた者ですが、ごく一部だし、こういう衣装屋があるんです。
    確かニューヨークでもShowをやりましたw
    暴れる子たちとはまた違うんです。
    会場内では議員が壇上で『偏った報道』に苦言を呈していました。
    なのに、屋外ではマスゴミがこういう子たちを探し回っていました。

    +34

    -3

  • 437. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:47 

    >>1
    世界のファンション業界で賞賛浴びたからね
    北九州の成人式ファッション

    +10

    -4

  • 438. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:48 

    >>1
    行政サイドも時間をかけて「どれだけ派手な格好をしてもOK。でも人様に迷惑をかける行為は絶対NG」を根付かせてきた感じなのかな?
    だとしたらすごくいい仕事したと思う

    +33

    -2

  • 439. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:52 

    >>1
    肯定的なコメントが多いわりに1に結構マイナス多くついてて笑った

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2024/01/08(月) 11:23:12 

    >>1
    田舎は退屈だしこう言った視覚的に目立ちたがる人多いよね。私も田舎出身だからそういうの見てきた。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2024/01/08(月) 11:31:11 

    >>1
    派手な子たちも普通の成人式の格好した子たちも一緒に成人式楽しんでていいね
    文化として定着させた貸衣装みやびもすごい

    +15

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/08(月) 11:33:48 

    >>1
    目立つのも派手なのも元気なのもヤンチャなのも、良いと思うよ。

    他人に迷惑さえかけなければね。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:43 

    >>1
    一人じゃ恥ずかしくてできないので群れます!って感じ

    +5

    -3

  • 524. 匿名 2024/01/08(月) 11:40:26 

    >>1
    暴れたりしなければ好きな格好したらいいと思うけど、この格好をカッコいいと思ってるところが謎www

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:44 

    >>1
    イケメンもかわいい子もひとりもいないね
    まぁ、そういう事だと思う

    +6

    -7

  • 552. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:21 

    >>1
    脱いだら実は親思いの良い子
    って密着取材でありそう

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:19 

    >>1
    福岡出身の旦那ですら
    北九州は別モンとして考えた方がいいって言ってた

    +16

    -13

  • 573. 匿名 2024/01/08(月) 11:50:00 

    >>1を見る限り、昔と比べたら普段は普通の大学生やってそうな顔つきの男子だね。
    昔は派手な格好してるのは、もっと分かりやすく悪そうなのばかりだったような。

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:05 

    >>1
    TVで見ましたが、こういう人たちをメディアが取り上げるな!相手にするなって思いますね。真面目な人のほうが大半なのに…。TVで取り上げられれば取り上げられるほど勘違いが増えるだけです。ど派手な格好は否定しませんが、成人式がそのド派手を披露するの場ではありません!

    そんなに自分の派手な姿を見てもらいたいのであれば、もう大人なのだから他人がお膳立てしてくれた催しに乗りかかるのではなく、自分たちで披露の場を企画したらどうでしょうか?

    +5

    -7

  • 605. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:02 

    >>1
    北九州で、派手袴を作ってる着物屋さんはニューヨークでファッションショーしてたよね。みやびってお店だったと思うけど。

    昔は恐ろしいだけだったけど、時代って変わるよね〜

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/08(月) 12:08:26 

    >>1
    北九州市の成人式
    もはや新年の風物詩になってるな
    派手でも迷惑掛けなければいいよ

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/08(月) 12:11:51 

    >>1
    成人式でイキる人たちほぼ全員新成人に見えないの何でなんだろ?中年に見える

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/08(月) 12:14:54 

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/08(月) 12:23:58 

    >>1
    東京以外大規模小規模関わらずどこにでもいるよw

    北九州や沖縄は特に多いよねって話

    +4

    -5

  • 654. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:05 

    >>1
    地味県住みだけど、コレはもう1つの文化(笑)

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/08(月) 12:26:46 

    >>1
    成人式なのにやってる事がガキっぽい感じ

    +3

    -2

  • 691. 匿名 2024/01/08(月) 12:35:15 

    >>1
    迷惑行為とかなければ衣装を派手にするくらいむしろ華やかでいいじゃんと思ってしまう

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:56 

    >>1

    下着でディズニーやユニバ行く人は逮捕でいいくらい嫌いだけど。
    成人式に派手な格好するのは他人に迷惑かけないなら好きにすればいいし人生一回なんだから公開しないように着たければ着たほうがいいと思う。
    一緒に楽しむ仲間とお金があるんだから大いに楽しんでと思う。

    +11

    -4

  • 758. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:19 

    >>1
    成人式とは何かをもう一度。
    仮装大会は宴会でやったらいい

    +7

    -3

  • 766. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:00 

    >>1
    銀の袴にアッシュヘアとか普通におしゃれだな

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:57 

    >>1
    福岡市内はこんなじゃないよ?
    「福岡市、はたちのつどい」で検索したら出てくる。福岡市と北九州市は結構違うよ。

    +0

    -11

  • 801. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:24 

    >>1
    九州って本当に独特な土地だよね笑
    いいか悪いかは分からないけど、とりあえず私は住みたいとか魅力的な土地には映らないかな笑

    +6

    -8

  • 804. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:38 

    >>1
    バルーン文字が
    【AHO】
    かと思ったら、KAHOでした

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:07 

    >>1
    恥ずかしいね
    かなりダサい

    +6

    -4

  • 852. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:09 

    >>1
    一升瓶片手に呑みながら会場入って注意されたらキレたり暴れたり、変な改造車で煩く騒ぎながら来て注意されたらキレて暴れたりしなければいいんじゃない?
    後は女性で異常に露出があるとか下着全開とかなければいいんじゃない?
    衣装が派手くらいなら迷惑にならないし

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:25 

    >>1
    いい加減、規制したら

    +1

    -4

  • 863. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:58 

    >>1
    一部が派手なだけで、まともな恰好な人も居るよ!
    理解できないとインタビューで答えてた。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:56 

    >>1
    なんで白い手袋してるんだろう。応援団的な?

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:55 

    >>1
    普通人見た目の方が多数なのに少数派を取り入れて優遇する傾向を何とかして欲しい。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:04 

    >>1
    なんで毎年報道するんだろう。
    しかも「世界で認められた服装」とか銘打って持ち上げようとするし。
    オバチャンには意味わからん。

    +10

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:24 

    >>1
    三枚目失踪したDJ社長かと思った。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:04 

    >>1
    雪国でヤンキーというものがいない(連んでフラフラしてると凍死する)地域の出身だから、こういうの見るの好き
    実害受けたことないから珍獣みたいでワクワクするし笑っちゃう

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:55 

    >>1
    みんなお揃い
    一緒の柄で同じデザインにしよう!
    みたいな話合いしたんだね
    なんか可愛いね

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:21 

    >>1
    3枚目のバルーンにYAHOってあるように見えるけどYahoo??

    +0

    -2

  • 955. 匿名 2024/01/08(月) 15:00:37 

    >>1
    男性の貸し衣装とヘアスタイル、その他諸々で80万円だって
    お店としてはホクホクだろうけど全国的に見ると異常。

    +2

    -6

  • 972. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:15 

    >>1
    北九州以外の福岡県出身だけど正直恥ずかしいです...

    +8

    -2

  • 988. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:23 

    >>1
    九州は40年遅れて生きてる

    +1

    -6

  • 992. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:22 

    >>1
    >誰かの価値観を否定しない街に
    けどこう言う恰好の人って他人の価値観を全否定するよ
    俺を価値観は素晴らしいかあ崇拝しろって思考ロジックだし
    ヤンキーが良く「見た目で人を判断するな!」って言うけどオタクファッションしてる人相手には凄い辛辣だし

    +0

    -4

  • 996. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:21 

    >>1
    グループなの楽しいね!

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:11 

    >>1
    なんかもうこれはこれで楽しそうでいいなと思うw
    歳とったからかなw

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2024/01/08(月) 15:44:22 

    >>1
    洗車機の擬人化かな

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:53 

    >>1
    市内を仮装行列したらご祝儀集まりそう

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2024/01/08(月) 16:38:54 

    >>1
    ここの成人式はもちろんヤンチャ以外の人達も存在するんだよね⁈もし私だったらヤンチャなのに混じっての成人式行かないかもなぁ。

    +2

    -2

  • 1168. 匿名 2024/01/08(月) 16:57:06 

    >>1
    元気だね…
    なんかアイドルグループ的に着物揃えてるのね

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2024/01/08(月) 17:13:03 

    >>1
    紅白に負けない衣装
    永犬丸センターの花束かわいい💐

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2024/01/08(月) 17:16:34 

    >>1
    メガネ?グラサン率高くない?w

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2024/01/08(月) 17:21:29 

    >>1
    昔はヤンキーが暴れてるイメージだったけど、もはやこういう文化なんだろうね。
    一生に一回だし、友人と楽しめばいいと思う。

    +3

    -2

  • 1220. 匿名 2024/01/08(月) 17:28:51 

    >>1
    不思議なもので海外からはアートとして評価されてるらしい

    +0

    -1

  • 1274. 匿名 2024/01/08(月) 18:19:04 

    >>1
    衣装は好きにすればだけど車に箱乗りしてるのは取り締まれよと思った

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2024/01/08(月) 18:27:47 

    >>1
    なんか、元気でたwwwww
    北九州若者ありがとう。

    +2

    -5

  • 1313. 匿名 2024/01/08(月) 18:55:09 

    >>1
    こういう輩系カルチャーに媚びる
    大人達は反省してほしい
    ドレスコードを理解し真面目に参加する若者をもっと評価すべきだ
    成人式をコスプレ大会と同じに解釈させてはいけないと思う

    +6

    -4

  • 1316. 匿名 2024/01/08(月) 18:59:13 

    >>1
    民度が低い地域には絶対に住まない方がいいよ
    朱に交われば赤くなるだから
    私は転勤で嫌々福岡に住む事になったんだけど、そう心当てても影響はあるからね

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2024/01/08(月) 19:05:46 

    >>1
    いつまで群れたがってるんよ

    +2

    -2

  • 1336. 匿名 2024/01/08(月) 19:12:49 

    >>1
    元SMAPの中居のコントのマーボーじゃん

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2024/01/08(月) 19:20:56 

    >>1

    格好もダメとか言うならコスプレエキスポも禁止しないと不平等だよね。

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2024/01/08(月) 19:24:49 

    >>1
    本当にダサすぎて福岡らしいね

    +2

    -2

  • 1371. 匿名 2024/01/08(月) 19:41:57 

    >>1
    人様に迷惑かけないなら派手でも良いと思う。
    そういえば、昔流行った花魁みたいなのは最近はいないのかな?

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2024/01/08(月) 19:44:12 

    >>1
    仲の良い友達がいるのは良いこと。これからもいいお友達でいられるといいね。

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2024/01/08(月) 19:47:54 

    >>1
    こんな夢も希望もない時代にまだ20歳って
    かわいそうだね

    +1

    -2

  • 1426. 匿名 2024/01/08(月) 20:21:10 

    >>1
    アホとしか言いようがない。
    北九州市に生まれたら地獄やね。

    +2

    -5

  • 1471. 匿名 2024/01/08(月) 21:07:30 

    >>1
    近くに住んでいる親戚が
    ド派手でヤンチャそうに見える子たちはこの日の為にしっかりと準備して着飾っているまともな人たちで、世間のイメージ的な本当にヤバい奴らはそもそも式典に参加してないって聞いて凄く納得した

    +11

    -2

  • 1480. 匿名 2024/01/08(月) 21:12:43 

    >>1
    ニュース見てて各地の成人式映像が流れてて、東京や大阪より北九州が見てて1番面白かったよ!笑

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2024/01/08(月) 22:09:51 

    >>1
    北九州の風物詩だね。おそろで合わせてる男の子たち可愛い。

    +2

    -1

  • 1603. 匿名 2024/01/08(月) 22:50:27 

    >>1
    この子達 結構良い目印になるらしい
    ○○の旗の近くに居るょ〜とか

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2024/01/08(月) 22:52:15 

    >>1
    いつも思うけど、白い手袋には何の意味がある?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2024/01/08(月) 23:04:05 

    >>1
    漢のプリキュアと同じ派手ですね

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2024/01/08(月) 23:17:52 

    >>1
    自分の金でやってるのかしらね?じいちゃんばあちゃんからの小遣いでこんな格好してイキってるなら引くわ

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2024/01/09(火) 02:03:41 

    >>1
    承認欲求の塊か!

    +1

    -2

  • 1724. 匿名 2024/01/09(火) 02:20:47 

    >>1
    購入してるのかな?レンタルだとしたらこれだけお揃いの羽織袴で何人も揃ってるのは品揃えが豊富すぎる。この地域だからこそかな。女の子もだけど着慣れない着物を着てこの日のために髪も染めたりセットしたり…たった数時間の成人式を全力で楽しんで若いって素敵。今年の成人の子がとうとう一回り下で感慨深い。

    +2

    -1

  • 1727. 匿名 2024/01/09(火) 02:58:02 

    >>1
    昔のきちんとした成人式が懐かしいです。
    日本が弱い国になっているのが分かる。

    +3

    -4

  • 1728. 匿名 2024/01/09(火) 02:58:42 

    >>1
    日本のヤンキー文化は苦手

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2024/01/09(火) 03:22:34 

    >>1
    凄いな!衣装代にお金掛けてるね…笑
    自分達が楽しいならよろしいかと思います!

    +2

    -3

  • 1735. 匿名 2024/01/09(火) 03:27:31 

    >>1
    文化祭みたいなテンションなのかなと思えばそこまで嫌悪感ないかも。


    「俺等衣装まで揃えて完璧じゃねっ?♪
     成人式楽しみ‼ワクワク♪」

    みたいな

    +1

    -3

  • 1736. 匿名 2024/01/09(火) 03:43:03 

    >>1
    これは今年?今時こんな若い子がいる事にビックリ。北九州市の人の血が濃いんだね。

    +2

    -1

  • 1749. 匿名 2024/01/09(火) 05:37:43 

    >>1
    こういうノリを良しとしないといけないんであれば成人式出なくていいわ
    こんなの地元の学校でカースト上位層だけに許されたお祭りみたいなものじゃん

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2024/01/09(火) 05:51:37 

    >>1
    土地柄よね。田舎者はこういう時張り切っちゃうのよ笑

    +12

    -3

  • 1755. 匿名 2024/01/09(火) 06:37:26 

    >>1
    こういう旗とか扇子に地元の中学名とか地名を入れて誇示するみたいなんだけど、本当に田舎の人やヤンキーって地元大好きだよね笑
    最高にダサいし外の世界を知らずに世間知らずのまま人生を終えるんでしょうね。私も出身は田舎だけどそんな狭い人生嫌だな。

    +9

    -13

  • 1757. 匿名 2024/01/09(火) 06:40:19 

    >>1
    仲良さそうだね
    私は友達2,3人位しかいないし
    遠方で滅多に会わないから
    ちょっと羨ましいかも

    +5

    -1

  • 1759. 福岡市民 2024/01/09(火) 06:46:57 

    >>1
    福岡県の恥

    +5

    -10

  • 1787. 匿名 2024/01/09(火) 08:09:43 

    >>1
    ハロウィンもそうだけど、ただのコスプレ祭りだと思ってんのか?

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2024/01/09(火) 08:44:11 

    >>1
    日本経済はオワタ!日本は貧困で生活苦しい!
    とか愚痴ばかり言ってるガルばばあ達より生き生きしていて人生エンジョイしていて全然オワコンがる達よりよっぽどこっちの方が良いじゃんww

    +2

    -2

  • 1834. 匿名 2024/01/09(火) 09:41:10 

    >>1
    ど派手にお金かけて一瞬目立つより

    資格とるとか一生輝けることに

    お金と若さを使えばいいのにもったいない

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2024/01/09(火) 09:50:36 

    >>1
    ブラッシュアップライフで「この人たち早起きして用意したんだよね笑」って言うの思い出す笑

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2024/01/09(火) 10:48:08 

    >>1
    価値観は否定してねぇよ、こなゴミどもが周りに迷惑をかけることを批判してるんだよアホが

    +2

    -6

  • 1875. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:57 

    >>1
    ここまできたらカーニバルだから
    逆に見に行きたい!

    親なら恥ずかしくて見れない

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:52 

    >>1
    昨日のトピの市長だ
    昨日のトピの150に画像貼ったの私だ

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2024/01/09(火) 13:55:15 

    >>1
    うけるwww
    令和の写真?地方だけど20年以上前くらいの光景。こんな人たちいたわ。
    20歳になってもヤンキーやってる人たち?

    +0

    -2

  • 1889. 匿名 2024/01/09(火) 15:56:09 

    >>1
    親はお金かかるなぁ
    全員女々しくて歌ってた人たちのステージ衣装みたいだね

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2024/01/09(火) 17:41:45 

    >>1
    田舎だからとか関係なく、これをカッコいいって思える時点でデキない人間でしょ。普通にダサいし恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 1904. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:12 

    >>1
    ユーチューバーみたい

    +0

    -0