ガールズちゃんねる

婚約破棄された場合の慰謝料

427コメント2024/01/09(火) 17:32

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 18:39:17 

    7年交際し、半年前にプロポーズ&両家顔合わせもした彼が浮気をしていました。
    相手とは2年ほど付き合っていて、このまま結婚したいから別れてくれと言われました。
    うちの両親だけでなく彼のご家族も憤慨し、泣きながら「考え直せ」と彼を叱ってくれたのですが気持ちはもう揺るがないそうです。
    自分でも馬鹿だと思いますが私は別れたくありません。7年間をそう簡単に割り切れません。
    でも彼の意思が固い以上こちらが折れることになるのだと思います。(もういろいろと疲れていますし…)その際はやはり慰謝料くらいもらっておきたいというのが本音です。
    結婚前の場合でも慰謝料はとれますか?同じような境遇になったことのある方のご意見も聞きたいです。

    ※精神的にかなり限界なので釣りや嘘等の発言はご遠慮ください。現実です。もう嫌

    +975

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 18:40:26 

    >>1
    婚約後は出来るよ

    +703

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 18:40:36 

    >>1
    立派な婚約破棄で慰謝料取れます
    弁護士を挟みましょう 示談はいけません。

    +1020

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 18:41:14 

    >>1
    弁護士に相談した方が良いよ
    ちゃんと婚約が成立しているなら貰えますよ

    +570

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 18:41:40 

    >>1
    婚約破棄された!慰謝料と手切れ金の違いから税金や相場について | 離婚弁護士マップ
    婚約破棄された!慰謝料と手切れ金の違いから税金や相場について | 離婚弁護士マップaskpro.co.jp

    婚約を不当に破棄されると、破棄される側は精神的な苦痛を受けます。婚約破棄の精神的な苦痛に対しては慰謝料の請求が可能です。ただ、婚約が成立しているかどうかが慰謝料請求において問題になります。婚約破棄による慰謝料請求や慰謝料の課税について解説します。


    客観的に婚約の成立が認められる可能性が高いのは次のようなケースです。

    ・結納を行った
    ・結婚式場を予約した
    ・婚約指輪をもらっている
    ・両家の顔合わせをした
    ・結婚のために仕事を辞めた(寿退社)
    ・結婚後の新居に引っ越した
    ・新婚旅行の申し込みをしている
    以上のような事実があれば、婚約の成立が認められる可能性があります。

    +428

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 18:42:22 

    >>1
    そんなに限界ならここじゃなくて弁護士に相談するのが一番だよ。早いところ行った方がいい、弁護料は後からクズ男の慰謝料で払えるんだから気にせず、男女トラブルに強いところに相談するべき

    +174

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 18:42:40 

    >>1
    辛いですね。慰謝料はとれると思いますよ。彼の浮気相手の女性はあなたの存在知らないのかな?でも彼女のことを思うと、彼の両親からも浮気相手という目で見られるし、そもそも2年も二股できる男と結婚するはずれくじだよ。今は辛いだけだと思うけど、時間が解決すると思う。あなたにも良縁がありますように。

    +211

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 18:43:44 

    >>1
    私はあなたの親なら今こそ!と思って思いっきりふんだくるね
    可愛い娘の一番輝いてる時期の7年も使いやがってふざけんなって弁護士だよ
    ついでに、その不倫相手にも請求させてもらうよ
    こっちは婚約していて、挨拶も済んでいるんだからね。
    娘の夫(候補)が認めてるなんてこれ以上ないラッキーだぜ!!
    女の子とも調べつくして泣かせてやる!!あっちも壊れろ!だよ

    +287

    -12

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 18:43:52 

    >>1
    弁護士さんつけたら取れるし絶対取ってほしいです!
    7年付き合ってたのに2年は他の人とも付き合ってたって…
    しかもそっちと結婚したいとか主さんを何だと思ってるんだ!
    ひど過ぎるね!

    +167

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 18:43:58 

    >>1
    慰謝料貰って次行こう
    ただ別れるだけじゃダメ、許せない

    +76

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 18:44:58 

    >>1
    ご両親にも一緒に手伝ってもらって弁護士に行き!とにかくもらえるだけの慰謝料もらい!そして結婚しなくて良かったよそんなクズ男と!どうせその2年女と結婚したとしても、不倫して自滅するよそんな奴は

    +100

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 18:45:32 

    >>1
    何を言ってるんだね君は!
    せっかくクズと別れられるしかも慰謝料ぶん取れるチャンスなのに今を逃して結婚なんてしてみたまえ、地獄が待っているぞ!
    今すぐ別れたまえ!

    +116

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 18:46:12 

    >>1
    両家顔合わせしてるし、婚約破棄扱いになるよね
    しかも原因が浮気で、主は費やした7年を無駄にされてるし
    弁護士に相談行ったほうがいいと思う

    +111

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 18:46:40 

    >>1
    相手の方が好きなのに、なぜ半年前にプロポーズしたんだろうかね?

    それはともかく、そんな人と無理に結婚しても浮気するだろうし、別れて良かったよ。
    あと、慰謝料は相手の親御さんとお話しして、相手のほうから「出す」と言われたらもらう程度にしておいた方がいいです。

    あなたの親御さんと相手の親御さんとで話し合ってもらったら?

    裁判とかしてもせいぜい数十万だと思うし。

    +7

    -26

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:03 

    >>1
    そこまで話が進んでいるなら慰謝料しっかりとれる
    彼側のご両親も協力してくれるだろうから、場合によっては弁護士なり入れてきっちりやっといた方いいよ

    本当にバカだねその男も。相手の親は息子はもちろんその妻(予定)にもいい印象なんてもう持たない

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:22 

    >>1
    そんな感じで結婚を押し切って結婚した友達がいるよ。
    結婚のために勤めてた病院を辞めて県外へ。
    式場も決めて招待状を出した時に、相手が別れたいと…
    私含め友達は別れた方が良いと言ったけど
    彼女は何がなんでも結婚すると…
    結局結婚式して、その式でも彼は「別れる時は別れる」とかスピーチしちゃって…
    数年続いて子供も2人産まれたけど浮気してて結局離婚した。

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:52 

    >>34
    最終的には息子が悪者になることを恐れているからこそ
    怒ってるんだよ
    いざとなれば敵に回る
    とにかく>>1はまずなんでも録音(証拠!)だよ

    +117

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 18:49:04 

    >>1

    つらい状況ですね。
    気持ち、お察しします。
    しかし、SNSで自己流に相談して
    示談するよりも、
    まず弁護士に確認して相手と交渉したほうが
    いいと思います。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 18:51:27 

    >>49
    >>1にプロポーズして気が緩んで浮気相手の方を妊娠させたのかもな
    義両親は信用してはいけないよ
    いざとなれば息子と、そして孫の味方だ

    +110

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 18:52:24 

    >>1
    相手は婚約者が居るって知ってたの?
    それも含めて相手からも取れるよ
    弁護士に相談頑張れ!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 18:52:43 

    >>1
    これから彼と会話する時は気をつけてね。主さんが泣いて怒っているところを録音して、主さんの性格が原因で婚約破棄になったとか言うから。

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 18:53:12 

    >>1
    こういう案件に強い弁護士をさがしてがっつりとろう

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 18:53:35 

    >>1
    両家顔合わせしてるから請求できると思います
    慰謝料プラス弁護士費用も請求しましょう

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 18:56:17 

    >>1
    弁護士はね
    着手金が大体25~35万くらい。
    あとは実際にこっちに来てもらう(立ち合い)とかの時
    があれば、出張費として2万円くらい。
    成功報酬は慰謝料による。

    あなたの場合、十分プラスになるし、確実に勝てるから、弁護士に行こう。
    それでね、相手の女からも取るんだよ。
    でも相手の女はあなたの存在を知らないかもしれない
    知らなかったらその女からは取れない。
    しかし、婚約者がいたとなればその女だって結婚はしないだろう。
    妊娠してれば別だけど、結婚したところで離婚するのは目に見えてる。

    彼は間違いなく孤独になるからそこは安心しなさい
    まずは近くの弁護士に行こう。泣いている場合じゃあないぞ。

    +102

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 18:57:46 

    >>1
    酷い男だけど婚約破棄で済んでよかった
    慰謝料とれたらいいね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:00 

    >>1
    結納はされましたか?

    知人は結納金の倍支払いがあったそうだけど、主さんの場合は7年という月日に加え2年も二股されてた訳だし、弁護士入れて話しても良いと思う

    それはそれで新たなストレスになるかもだけど、全て綺麗に終わらせるためだから踏ん張ってその先だけを見て乗り越えてほしい

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:38 

    >>1
    貰えるだけ貰った方がいい!何言われてもお金もらって、笑い話に出来るようになるくらいそのお金で楽しんだ方がいい。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 18:58:44 

    >>1
    彼のご両親も怒ってくれてるのもよかったけど、彼との結婚は本当にやめた方がいいよ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 18:59:09 

    >>1
    2年間同時進行してたってこと?!!サイテーなやつ!!!そんな奴と結婚できたところで幸せになれないし、相手の人も幸せになれないよ絶対
    てか相手の人は知ってるのかな?同時進行されてたこと。トピズレだけど相手の心境も気になる
    その人がまともな人だったらその人もそんな男捨てて慰謝料請求しそうだがw

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 19:03:20 

    >>1
    皆の言うように弁護士さんに相談して慰謝料をもらいましょう
    主さんひとりでは辛いだろうから親に協力してもらってね。
    弁護士って言っても得意分野があって、慰謝料に強い弁護士さんってのがいるから実績を調べて相談すると話は早いと思う
    主さんの気持ちの踏ん切りのためにも、相手の選択が罪であることを解らせるためにもがんばろう

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 19:08:14 

    >>1
    やっぱり付き合って3年、最低でも5年以内にプロポーズされなかったり結婚話出ないなら結婚したい相手ではないって事なんだよなぁ
    せめて付き合って3年過ぎたら結婚しないなら別れるくらい言わなきゃ!
    でもそんなやつ、結婚しても浮気されてシングルマザーになるだけだから良かったね
    相場は300万くらいだと思う

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 19:09:10 

    >>1
    顔合わせまでしてるなら慰謝料とれる
    でも心変わりが理由なら普通はせいぜい50万〜100万ぐらいだよ
    あなたが結婚のために既に仕事を辞めてるとか転居してるとかあればもっと貰えることもあるけど

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 19:18:44 

    >>1
    弁護士は挟まないとダメだよ
    破棄の金銭的なリスクが現実になったら身内が庇い始めるからね
    うちは姉が婚約破棄されてから、どうにか考え直して欲しい姉が弁護士を挟まなかったおかげで、金銭的な面はお気持ち程度になってしっかり弁済されなかったから、恋愛の気持ちに整理がついても不満が燻ってるままだよ

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 19:19:21 

    >>1
    打算的な話をすると、精神的に辛いなら心療内科とかにかかると慰謝料の増額に繋がる可能性ある。
    診断が必要だし主はそこまで望んでないかもしれないけど。
    慰謝料は別にしても単純に苦しい気持ちを話せる他人の存在が必要だったりするから、どうしても辛ければ考えてみてね。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 19:21:45 

    >>1
    とりあえず浮気調査して証拠揃えて向こう側に両方慰謝料貰おう

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 19:26:18 

    >>1
    知り合いのバツイチ男性が、自分は慰謝料払ってないから有責ではない、と主張してたよ。でも現実は彼の度重なる浮気とモラハラに耐えかねた妻が出ていったの。
    あなたは、社会的に証拠が残る形の罰と言ってはなんだけど、正式に弁護士経由で慰謝料貰った方が良いと思う。がんばれ〜!

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:55 

    >>1
    どれだけお金が貰えても時間が戻って来ないのが辛すぎる…… 一生働かなくて良いわけでは無いお金が戻ってくる訳でもなし。金貰っても……
    納得するまでしっかり話し合ってそれから色々気持ちのモチベーションを決めて欲しい。
    それから貰えるだけのお金を搾り取って欲しい。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:40 

    >>1
    そんな男、別れるのは今は地獄だけど時が経てばあの時別れて心底良かったって思えるよ
    逆に結婚してしまったら地獄が一生続くよ
    二股男なんか浮気女にくれてやれ!!

    +38

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:01 

    >>1
    私も全く同じ状況で、10年付き合った人と婚約破棄になった。両家顔合わせ済み、式場も予約してた段階で。弁護士に相談したけど、その弁護士からは「戦うことはできる。でも、ある程度時間がかかる戦いになる。その間はあなたは前に進めない。あなたの大切な30歳の時間を、2度と戻らない男のことを恨んで考え戦う時間にするよりも、早く前を向いて新しい出会いに気持ちを向けた方がいい。」と言われた。悩んだけど、示談で終わらせた。賛否両論あると思うけど、私はそれで程なくして前を向けて、新しい恋をして結婚して今幸せに暮らしてる。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:14 

    >>1
    明日明後日祝日かぁ…。
    もうご両親と弁護士事務所に早めに行きましょう!
    みなさんが仰っていたように示談はしない。
    私も婚約とは行きませんでしたが、似たような事されました。
    そういうズルい男はもうダメです。
    この際、ご両親に思い切り甘えましょう!
    がる民も味方で愚痴聞きますよ!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/06(土) 20:32:51 

    >>1
    弁護士頼みました
    ネットで調べて、一人目と二人目の弁護士とはあわず頼みたくないなと直感し、この人ならの三人目の弁護士にお願いしました(初回相談料金はかかります)
    依頼した後はすべて弁護士さんを通してなので楽になりました
    相手も弁護士をたててきたのですがその方がやりやすいそうで、実際に先方の弁護士が君がすべて悪い民事訴訟になっても不利と説明してくれ、適正な慰謝料と私に悪いことは一切ない、今後はかかわらないすべて弁護士を通すの和解書で終わりました

    顔合わせが済んでいたので母親同士で会ったところ、当初謝罪してくれた向こうの母親が「お金に困っていないのになんで高額な慰謝料を請求するんです?」と言ってきて「金額は弁護士が決めた。すべてはお宅の息子さんのせいでしょうが!」とブチ切れてくれたそうです
    ありがとう母

    +58

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/06(土) 20:36:27 

    >>1
    それはお辛いですね
    主さん、ご自分を大切にしてくださいね

    二股する男なんてこちらから願い下げです
    慰謝料をしっかり取ってください

    大丈夫
    次にいきましょう

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:00 

    >>1
    弁護士を立てて慰謝料請求

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:11 

    >>1
    今は辛いけど
    別れたほうがいい
    そんな人と結婚しても
    ずっと不倫が付きまとう

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:48 

    >>1
    私の旦那の姉の話なんだけど、結納までした婚約者がいた
    しかし、婚約者と知り合う前に、不倫して付き合ってた男が奥さんと別れたのを知り、そのシングルになった男のもとへと行ってしまい戻らなくなった

    姉はその男と一緒になると言い、婚約者の親が怒り狂い怒鳴り込んで来て、結納倍返ししてもらうとなった
    詳しくはわからないが、結納立てして婚約破棄の場合は倍返しになるとか言われたそうだ
    旦那の親は祖父母にお金を借りて倍返ししたみたい
    そして、姉とは絶縁
    旦那の父親が亡くなった時は、さすがに姉に連絡したみたいで、その日を境にまた親子関係繋がったみたい

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/06(土) 22:14:42 

    >>1
    結婚前にわかってよかったよ。浮気する奴はまたする。浮気相手も二股されてること知ってるのかな?

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/06(土) 22:56:22 

    >>1
    婚約してたから、慰謝料取れる!!

    弁護士たてて、婚約者と相手の女から慰謝料沢山貰いましょう!!

    それにしても、2年も二股で、更にこっちにプロポーズしておいて、相手の女に行くとか、訳の分からない行動だよね。

    実は相手の女とデキ婚する予定かな???

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:51 

    >>1
    5年付き合って、
    ○両家顔合わせ済み
    ○結婚式場予約済み
    ○婚約指輪購入済み
    ○退職届け、提出済み
    ○結納まで1ヶ月
    のときに、浮気→本気になったと別れを切り出され、婚約破棄しました。
    1さんと同じく、最初は私も別れたくない…と思い、ましてや一度は結婚を決めた相手から慰謝料なんて…と思いましたが、兄からの勧めで弁護士さんにお願いしました。
    弁護士さんが
    「慰謝料は、あなたが悪くないという証拠です。前に進むために一緒に頑張りましょう。」と仰ってくださって、慰謝料をとりました。200万。

    ○彼はもちろん、皆さんが仰る通り、義両親も敵です。
    会話は録音、LINEなどは全て残してください。
    全て弁護士さんに提出してください。
    (1さん側も記録に残るので、彼&義両親に対しての会話は慎重に対応してください。電話だとヒートアップすることもあるので、LINEなどがおすすめです。証拠にもなります。)
    義両親も彼も、最初は私に優しく謝ってくださっていましたが、最後は粗探ししてきました。仕方がないですよね。彼にとって婚約破棄を決めた相手=必要がない相手だし、義両親にとっては、愛息子ですもんね。

    ○とりあえず、婚約破棄などの案件を担当したことがある、弁護士さんを探すこと。
    資料提出など、今までの経緯説明など色々ありますが、相手と会う事はありません。弁護士さんにお任せなので、大丈夫。
    そして、私は弁護士さんと話しながら気持ちの整理もつきました。
    訴えると決めたなら、勝ちましょう。相手に、きちんと責任はとってもらいましょう。

    長年付き合ってきた相手に対して、なかなか悪く思えない思いたくない…という気持ち、わかります。
    ですが、長年付き合ってきたのにこんな仕打ちをする相手、最低ですよね。
    時間は戻ってきませんが、その分、前に進むためにも1さんに頑張ってほしいです。

    応援しています。

    +67

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/06(土) 23:12:56 

    >>1
    主なら交際期間も長いし慰謝料多くて200万位かな。そこから弁護士費用払ったら主に入るのは100万弱ってとこ。なんだかなー。500万位欲しいよね

    +13

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/06(土) 23:34:24 

    >>1
    主さんの状況であれば立派な婚約破棄なので、慰謝料はとれますよ
    あと浮気相手が、婚約状態していたことを知っていたのであれば、相手も請求可能です

    なお弁護士を雇って…との声がありますが、お相手のご両親が間にはいってもらえて慰謝料をとれそうなのであれば、私はそちらをすすめます

    というのも、

    ・示談交渉でも10万以上必要
    ・裁判にすすむ場合にはさらにお金が必要
    ・裁判になった場合、それほど高額にならない可能性がある
    ・勝訴した場合もスムーズに支払うとは限らない
    ・示談成功、また裁判で支払い命令がくだった場合、その金額から弁護士に報酬の支払いが発生
    ・弁護士費用は相手に請求できない

    と、金銭的負担が大きいからです。裁判になった場合、赤字になる可能性も高いです。ですので内々で済ませられる場合は、言葉は悪いですが「お得」なんです(私自身、プライベートと仕事関連で個人で弁護士を二度雇いましたが、いずれもかなりお金がかかりました…)

    もちろん記録に残したい、金額じゃなく法的に対応したい、という場合は弁護士一択です

    いずれの場合も頑張ってくださいね

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 00:43:05 

    >>1
    実害がないとあんま取れなかったと思う
    妊娠してるとか仕事辞めたとか金銭的に不利になることがないと、気持ちの面だけでは弁護士費用の方が高くつくことになるかと

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:47 

    >>1
    無料弁護士よりは有料の弁護士に相談してみてから意思をかためて慰謝料請求を勧めます。無料弁護士は役に立たない撒き餌弁護士が多いので注意して下さい。あと市の弁護士も微妙なのでお勧めしません。気持ちは時間と共に薄れていくので結婚する前に気付けてよかったですよ。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/07(日) 02:29:09 

    >>1
    愛なんて賞味期限3年だよ。
    結婚しても、3年たてばセックスレス。
    そして互いに興味を失って、一緒に生活することが苦痛になる。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/07(日) 09:34:34 

    >>1
    似た境遇で婚約破棄になった経験あります。
    両家顔合わせ済、婚約指輪購入後、そして私は転居が必要だったため転職のために無職になったすぐ後のことでした。

    内容証明で300万請求して200万の分割払いを提示されましたが分割払いという関係が続くのが嫌で一括150万円で落ち着きました。

    しかし、貰ったからって嬉しくもなんともないですよね。心中痛いほどお察しします。

    けど何とか耐えて欲しいです。時間薬というとありきたりですがそれしか方法がありません…。

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/07(日) 09:55:25 

    >>1
    主です。もう誰も見てないとは思いますが一応の追記です。

    とりあえずは弁護士さんを挟むことにしました。自分で探して手配するだけの気力がないので母任せになってしまいますが…。今度両親と事務所へ行って相談する予定です。

    彼がプロポーズからの半年で突然別れを切り出したのは、ここの皆さんも言っていた通り相手の方を妊娠させてしまったからだそうです。もう言葉も出ません……。
    相手の女性は私の存在を知らない上にまだ今回のことも伝えていないようで、妊娠中に悪影響があるといけないから黙っていてくれないかと言われました。それが本当かどうかもよくわかりません。お相手の方も交えて話すのかどうかなどはこれから決めます。涙

    皆さんいろいろと本当にありがとうございました。少し気が晴れましたし、何をすべきかなどが見えてきました。ここに相談してよかったです。

    +117

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:55 

    >>1
    似たような状況で弁護士さんに相談して、慰謝料もらった。婚約破棄の実績がある弁護士がおすすめ。あんまりお金にならない案件だから、忘れて前に進んだら?的なアドバイスしてくるだけで請け負ってくれない弁護士もいた。断られたら次って感じで相談すると良いよ。
    あと私の場合、相手の女が微妙な有名人でSNSもバンバンやってるタイプだった。数年後に偶然TLに離婚したっていう投稿が流れてきてびっくり。男の浮気だったらしく、繰り返すんだなーと思ったよ。
    今は辛いだろうけど、明るくアイツ絶対許せん!って人に冗談めかして愚痴れる日がくるよ。大丈夫。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 16:29:31 

    >>1
    半年前にプロポーズされてるのに、浮気相手とは2年付き合って今更別れたいってどーいう意味?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:16 

    >>1
    過去は消えない。
    クズ男選んだ自分が悪いしそれを選んだ自分も同類のクズ

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 16:49:06 

    >>1
    現実なら弁護士に直行でしょう
    無料の法律相談あるから

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:24 

    >>1

    私は私の方から別れ告げたのに200万円貰ったわ。
    お母さんとめちゃくちゃ仲良かったのに、お金を渡す時のお母さん別人みたいに怖かった。
    どう考えても良い人だったから結婚しとけば良かったけど幸せにはなれなかった。
    彼が結婚して二児の父に聞いた時は本当に嬉しかった。
    主は、ちゃんと良い弁護士つけなきゃダメだよ。
    綺麗事じゃ終わらないだろうし気をしっかりね。

    +0

    -11

関連キーワード