ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 11:39:17 

    親が頭いいのに子供が全然ダメなパターンもあるよ
    逆もある

    +512

    -13

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 11:44:18 

    >>9
    隔世遺伝かな

    +71

    -12

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 11:51:01 

    >>9
    虐待されると脳が萎縮するから、必要以上に勉強を強要されたり両親がしょっちゅう喧嘩しているような家庭だと思うように成績が伸びないかもね。

    +131

    -7

  • 132. 匿名 2024/01/05(金) 12:09:11 

    >>9
    うちは
    私F欄大卒
    元旦那(子父)中卒な上に少●院あがり

    劣悪遺伝子ながらも中1息子は学年トップ塾の成績も偏差値70超えしていて運動神経もいい
    ゲームするか友達と遊びに行って学校の宿題と塾の課題短時間するのみ

    突然変異なんだと思う

    授業普通に聞いただけで即理解できるらしい

    +18

    -21

  • 171. 匿名 2024/01/05(金) 12:19:23 

    >>9
    親が私立文系の高学歴だとそうなるパターンある。
    早稲田商の父と慶應文の母。
    2人とも数学が出来ない。暗記が得意。
    今の受験なら戦えなかった人達。やはり子供はイマイチ。

    +55

    -10

  • 230. 匿名 2024/01/05(金) 12:50:33 

    >>9
    コネ入社二世は大体そうだよね
    役立たずの無能人間

    +30

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:58 

    >>9
    たまーにあるね。

    ほとんどない。

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2024/01/05(金) 19:42:04 

    >>9
    前者はあまり見ないが、かと言って後者もあまり見ない気もするな。
    祖父母やおじおばまで遡ると、あ〜そっちに似たか…みたいな感じかな。

    +3

    -3

  • 470. 匿名 2024/01/05(金) 21:02:28 

    >>9
    親の理想押し付け、みたいなパターンかな
    目標も意欲も自ら湧いてこないんだろう
    あと親への反発もある

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/05(金) 23:44:56 

    >>9
    レアな事例もあると思うが、
    全体傾向としては、ある程度遺伝や家庭環境はある。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/06(土) 00:21:02 

    >>9
    だから推薦入試や裏口が存在するんだよね!医学部の裏口は毎年100人ぐらいは普通によくあるのだとか。30年以上も前からよく聞く業界裏話。

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2024/01/06(土) 10:09:58 

    >>9 知ってる人も、父親は税理士、母親はちょっと難ありで、息子2人とも出来損ない。
    息子は小さい時から母親に虐待まがいな教育しいられてたみたい。旦那の親のプレッシャーもあって必死になってしまったって。

    +3

    -0