ガールズちゃんねる
  • 436. 匿名 2024/01/05(金) 19:48:01 

    偏差値50前後の中堅私立高校の臨時教員やってます。

    授業は真面目に聞いてるしノートもきれいに色分けして書いているけど、全部漢字が間違っている子、赤シートで暗記するためにオレンジのペンできれいにプリントの答え書き写してるけどテストはひどい点って子、授業態度最悪だけど頭良くなりたいと言って塾に通っている子、あの子たちをどうにかしてあげたいんだよね…。つきっきりで見てあげたいけど集団指導では限界もあり、アドバイスもいまいち響いてないみたいで悩ましい。どうしようもないワルで勉強うぜーって子ならしょうがないけど、素直で頑張り屋だけどできないタイプは一番難しいと感じる。知能なのかなぁ。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/05(金) 20:34:48 

    >>436
    私は偏差値60くらいの中高一貫男子校で教えています。
    真面目にノートとる子、全部一冊のノートで済ませる子、何も書かない子いるけど、成績にはまったく関係ないよ。
    そして男子は目覚めなければ伸びない。なので、高2からスタートして東大行くとかもあるよ。それまで、ずっとサボっている。
    でも、成績みると中1の初期はすごくできていたりするから、入った偏差値で出ていく=中受の意味ってなんだろうなあとも思う。学校が伸ばしているのではなくて、本人のポテンシャルが高いんだろう。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:24 

    >>436
    ズブの素人だけどノートを綺麗に作るのが目的化してる典型的な悪例な気がする。本人はやる気あるだけに辛いね。出題者の気持ちになって暗記箇所を設定するみたいな基本的なとこがわかってないと赤下敷き使えるまとめノートって意味ないしな…
    頑張ってください!

    +9

    -0