ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 11:43:44 

    >>15
    どんなスポーツでも大概親がコーチや元選手、教室開いてたりする事多いよね。
    マラソン見ててもそんなエピソード多い。

    +105

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/05(金) 12:03:15 

    >>37
    スポーツなんて特に集中して邁進できる環境と親の理解だよ
    でもそれは勉強にも言えるんじゃない?
    無学の親はどうやったら子どもの学力が伸びるのか知らない人が多くて負の連鎖なのでは
    かといってお金かけて塾に丸投げなだけでもOKでもなく、子の性格に合わせて上手に寄り添える家庭が結局うまく行ってると思う

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/05(金) 15:05:55 

    >>37
    卓球とか体操とか多いよね
    ほんと遺伝だなと思う

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/05(金) 15:24:37 

    >>37
    身近にできる人がいると「そんなのできるわけない」ってストッパーがかからないよね。お父さんがオリンピック選手なら普通に自分もオリンピックに出れると考えるもの。勉強も同じことが言えると思う。

    +20

    -1