ガールズちゃんねる
  • 208. 匿名 2024/01/05(金) 12:38:55 

    >>7
    テスト点数よくて成績上位でも、頭が良いとは限らない
    進学校や大学いったからと言って優秀なわけでない
    これ勘違いしないで
    がるちゃん学歴主義が多いからやたら大学大学いうけど、リアルでそんなこと言う人いないし、人の学歴気にする人なんて白い目で見られるよ
    いろんな事情で勉強させてもらえなかった人
    親の無理解で大学いかせてもらえなかった人
    います
    それでも頭良くて各分野で活躍したりね

    +7

    -22

  • 235. 匿名 2024/01/05(金) 12:56:10 

    >>208
    偏差値の高い大学を出ている人は少なくともテストで良い点を取るという観点では優秀なのでは?
    テストで良い点数を取れる=地頭がいいわけではない(ただし、相対的に地頭がよい人が多いとは思う)し、大学を出ていない人の中に地頭がよい人がいないというわけではない
    ただ、偏差値が高い大学を出たことを必要以上に意味のないことだというのはおかしい。そこは認めてもよい

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:04 

    >>208
    あなた自身が「いろんな事情で勉強させてもらえなかった人・親の無理解で大学いかせてもらえなかった人」なんでしょうが、あなたはただの高卒の凡人ですよね?
    「それでも頭良くて各分野で活躍したりね」というのはあなた自身のことではなくて、高卒でもこうありたいというあなたの願望ですよね?
    大卒をディスっても相対的にあなたの価値が浮上するわけではありませんよ

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2024/01/06(土) 09:18:31 

    >>208
    よこ
    叩かれてるけどわかるよ
    ここ以外ではあなたの意見も多数派だと思う

    社会人歴長いと、学歴がぱっとしなくても
    えらく優秀で現場でどんどん出世してたり起業して成功してる人
    逆に高学歴でも仕事出来ずに窓際族になってたり変な宗教にハマってる人や男女関係で毎回揉めてる人を
    どちらも見るからね

    +2

    -0