ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2024/01/05(金) 12:26:34 

    >>1
    成績が良い=頭が良いではないけどね。
    そして、仕事が出来るわけでもない。
    職場に某国立大出身の社員がいるけど、社員じゃないとやっちゃいけない事もパートさんに任せようとして「自分の仕事が何かも分かってないの!?◯◯大出身だけど本当は頭悪いんじゃないっ!?」てブチギレられてたわ。

    +5

    -12

  • 186. 匿名 2024/01/05(金) 12:29:53 

    >>182
    だから暗記バカ増やしても仕方ないんだよね
    やれば出来るとか言い聞かせて暗記バカ増えて困るのは誰だよって話

    だけど結晶性知能低い人はやっても出来ないんだよ
    知識が保存されない人ってのは確かにいる
    それが何故分からないかなあ?
    そういう人でも知的障害では無いってことは流動性知能が高いからあんまり問題ないんだよ

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2024/01/05(金) 12:30:03 

    >>182
    そういう人はマニュアルをこなすのが得意なんだと思う
    塾や予備校は受験のノウハウをしっかり教えてくれるので
    それを忠実にこなすことができれば成績は付いてくる
    でも仕事はそうはいかないから
    高学歴なのに仕事できない層が一定数いるんだと思う

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/05(金) 12:31:24 

    >>182
    ブチギレてた方の言い回しが、既に人権侵害しちゃっていて、全体的に頭悪そうな職場感が伝わるw

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/05(金) 13:02:20 

    >>182
    こういうパートさんが国立大出身の社員さんを「勉強だけ出来てもね」と陰口いうのをよく聞くけどさ。国立大出身の人ばかりいる職場では起きない陰口だよね?地方大出身者や難関私大出身者が東大出身者のことをそんな風に悪口いうシーンも見聞きしない。ということはそんなことばっかり言ってる自分たち側にも難があるかもとは思わないのかな?よぎらないのかな?そういうとこだと思うんだけど。

    +18

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/05(金) 15:13:10 

    >>182
    社員じゃないとやっちゃいけない事もパートさんに任せようとする人は、国立大出身の中でも落ちこぼれの方だと思う
    権限って概念を理解できない人だよね

    +3

    -0