ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 11:40:15 

    大学受験でいうならMARCHくらいまでは努力だけでどうにでもなると思ってる
    それより上は頭の良さや教育環境も絡んでくるかなと

    +300

    -19

  • 147. 匿名 2024/01/05(金) 12:13:16 

    >>14
    わかる。
    特に私大文系上位は死ぬ気で努力して、努力の方向性を間違えなければ頭悪くてもいけると思う。努力の方向を間違えないのが、いい先生や親や友人に勉強のやり方教わる、みたいな環境要因なのかなーとも思うけど。
    努力の方向性を間違えて受験失敗したのに、地頭が悪かったから受験ダメだった、頭悪けりゃ努力なんて無駄だ、と言い張ってる人多そう。

    +22

    -9

  • 341. 匿名 2024/01/05(金) 15:46:17 

    >>14
    物凄くよくわかるなぁ
    MARCHは頑張れば受かりそうな雰囲気を醸し出してらんだよね。まさに基礎を使いこなせるかを試されてる。
    ただ、それ以上になると地頭の良さやセンスがやはり必要だと思うな…
    元々偏差値低かったけど、受かったよって人はセンスはあるけど今まで勉強しなかっただけの話。
    自分が良い頭の持ち主じゃないってことがわかっただけでも大学受験はいい体験になったよ

    +22

    -7

  • 499. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:41 

    >>14
    絶対無理だと思う…
    まず地頭悪い人がそこまで机に向かえない。
    勉強しても前日覚えた事を忘れていく。無理!!

    +27

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/06(土) 03:57:33 

    >>14
    時間制限無しなら東大までは何とかなると思う

    +0

    -10

  • 793. 匿名 2024/01/06(土) 12:01:29 

    >>14
    わかります
    両親も兄弟も高卒で元ヤン、
    私は(家族の中では)勉強ができる方だと期待され、
    高校時代は青春もなく勉強漬けでしたがMARCHレベルしか受からなかった
    あんなに勉強した割に…と自分の地頭と容量の悪さにガッカリしています

    +2

    -0