ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 12:47:52 

    結婚ってほんと大変だもんね。
    最近、離婚ほんと多いね
    ぶっちゃけ金あれば男なんていらない

    +942

    -28

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 12:49:46 

    >>27
    男も子供さえいれば女いらないしね

    +17

    -74

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 12:51:57 

    >>27
    心の底から同意
    女性は孤独に強いから一人でも全く問題ないし、独身で彼氏なしで子供なしを貫いている女性が今は多数派だから何の問題もないよ
    特に今は男とは一切関わらずに余生を独り身で楽しく自由気ままに過ごす女性が多いからね
    女性の自立がどんどん進んでいってるってことだし、非常に素晴らしいことだわ

    +205

    -85

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 12:55:54 

    >>27
    何か強がってそう。男作れない人が

    +13

    -39

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 12:58:04 

    >>27
    >>73
    不倫されたり捨てられたりした女がよくこういうこと言ってる

    +8

    -31

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 12:58:24 

    >>27
    本当それ
    シングルマザーだけどそれなりに稼げてるし再婚考えたことない
    夫含めたいろんな付き合いが煩わしい

    +197

    -6

  • 81. 匿名 2024/01/04(木) 12:59:15 

    >>27
    まじ?私夫好きすぎていなかったら耐えられないわ

    +38

    -31

  • 97. 匿名 2024/01/04(木) 13:01:50 

    >>27
    ほぼ同意だけどどっか行ったりするのに1人はさみしいんだよなぁ
    でもこれって仲良い場合に限るか…

    +99

    -5

  • 111. 匿名 2024/01/04(木) 13:06:55 

    >>27
    その意見は出来ないから諦めてるだけな気がする
    どちらでも良い
    良い人がいればOK
    ではなんでしょう?

    +2

    -10

  • 221. 匿名 2024/01/04(木) 14:35:02 

    >>27
    種だけもらって子供を産んだら、て野生動物みたいだね

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/04(木) 14:41:17 

    >>27
    家電製品が充実してから男が結婚したがらなくなり
    女が社会進出してから女が結婚したがらなくなった

    用は、男だ女だと足りない部分を埋め合う必要がなくなったんだよね
    子供ほしい人以外は結婚の必要ない

    +92

    -5

  • 272. 匿名 2024/01/04(木) 15:57:52 

    >>27
    別に大変でもないわ正直言えば

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/04(木) 20:16:31 

    >>27
    我が家も、不労所得で悠々自適なんだけど、書類上ももちろんひとり親なので、学校の先生はめちゃくちゃ寄り添ってくれる。。んだけど、多分、共働きで学童で〜の親御さんの方が普通に大変だと思う…と思いながら暮らしてる。
    家の事も文句言う人はいないし、子供の事だけそれなりにやれば良いし、最高に楽ちんです。

    +44

    -4

  • 369. 匿名 2024/01/04(木) 22:40:14 

    >>27
    これにこんなプラスつくんだ、、、

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/05(金) 01:54:26 

    >>27
    正社員で働いて、男性と同じ給料、昇給昇級の早さならパートナーは作っても独身選ぶよ
    上に行けば行くほど重役は男しかいないし、まず女上司の指示聞かない平爺も多すぎる

    +5

    -0