ガールズちゃんねる
  • 421. 匿名 2023/12/31(日) 19:20:38 

    逆じゃないのかな。
    親に内心逆らいたいようなことがあっても親に嫌われたくはない、親にとって成績や振る舞いが理想的な良い子でいなくてはならない、親に本心を言ったら関係を切られるかもしれないという恐怖心がある子がストレスを外で発散している感じがする。
    だから親が何か報告を受けた時にきょとんとしているのだと思う。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2023/12/31(日) 19:24:44 

    >>421
    続き
    もしくは親にもだれにも好かれることを放棄しているようななげやりさと、ただ否定的でもいいから構ってもらいたいという一心があいまって本人も自分では理解しがたいような心理状態の子が暴れているのかも。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/31(日) 19:50:10 

    >>421
    それはたしかにある
    お家ではピシッとしてしっかりしてる子が家庭でのストレスを学校で発散するパターン
    でもそういう子はわかりやすく暴れるより姑息な意地悪をすることが多いかな

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/31(日) 20:02:08 

    >>421
    その根源って結局これまで甘えられなかったし、親子間で信頼関係が無いからなんだろうね。
    他人と一緒。
    知人程度の関係と一緒で、この親に反論したら嫌われる、この家という居場所を失うって思ってそう。

    +2

    -0