ガールズちゃんねる
  • 314. 匿名 2023/12/31(日) 17:44:10 

    >>251
    そういう内容でさえ「怒られた」に感じる子が増えてるって話では?
    まず失敗の時点でショックを受ける。
    そこで原因と改善策を前向きに話しても怒られてると捉えると思うよ。
    そしてそんなコーヒーこぼしたレベルじゃなくて仕事してたら日常茶飯事でものすごいミスまでいかなくてもちょっと書類に修正が必要で返されることとかよくあるよね。それにすら耐えられないってこと。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/31(日) 18:05:02 

    >>314
    そうなの?私も上の立場になって10年以上経つけどさすがにそんな人は見たことないや。
    叱らなくても自分のしたミスの大きさに耐えかねて責任とって辞めますって言う子はいたけど、それはまた別の話だよね。
    自分のしたミスについて、誰もふれないでくれというのは気持ちはわかるけど、それではせっかくのミスをいかせない。失敗を改善していく事であなたも会社も成長するんだから気にしなくていいと言っても叱られてると思うのかな?

    +1

    -5