ガールズちゃんねる
  • 304. 匿名 2023/12/31(日) 17:40:36 

    >>6
    そう思う
    学生のうちは何とかなるかもしれないけどさ
    社会がどんどんホワイト化してって昔許されてたことが今はダメになってるんだから、ノー躾の子が大人になったときに社会から弾かれそう

    +95

    -3

  • 468. 匿名 2023/12/31(日) 20:23:10 

    >>304
    数分遅刻しただけなのに注意された
    パワハラだから仕事辞めた

    てトピが前に経ってたね
    この人、叱られない育児されてきたのかな

    +35

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/01(月) 07:05:37 

    >>304
    本当、叱らない上辺だけの寄り添い良くないと思う
    ハロワ講師のバイトしてたんだけどさ、キツイ注意や名指しをしたわけでもなく「履歴書提出まだの人は早めにね〜(サポートの一環で進路相談と希望進路に最適化した履歴書の添削がある)」って授業終わりに軽く声がけしただけで、プレッシャーを掛けられた!怒られたみたいで嫌だった!ってクレームがきて、ハロワ側も「プレッシャーになるので声がけを控えるように」って、どんだけ!?いやここ就労支援なんですが?!っていうね…

    で、役所や会社の上層は上辺だけの寄り添い発言して、結果押し付けられた現場が大混乱するし、本人も結局何も阻まれずに過ごす権利を主張して居座っても周囲から疎まれたり腫れ物扱いされたりし続けるわけだからメンタル余計に不安定になって被害拡大しかない何も良くない…

    +9

    -0