ガールズちゃんねる
  • 220. 匿名 2023/12/31(日) 17:05:19 

    >>197

    両親いる子よりは荒れやすいんじゃない?
    みんなとは言ってないし

    +166

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/31(日) 17:45:04 

    >>197
    急に極論に持ち出してどうしたの?
    片親育ち、荒れやすい傾向はあるけどね

    +137

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/31(日) 18:05:26 

    >>197
    みんな、とまでは言わないけど荒れやすい割合は高いってむっかしに聞いたことあるよ
    一昔前ならシングルの家庭ってだけで白い目で見られたり

    +116

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/31(日) 19:45:49 

    >>197
    シンママでもおばあちゃんが一緒に住んで専業主婦代わりで育児してるところはギリギリ何とかなってる気がする。

    でもやっぱり本当に甘えたい母親が世の父親よろしく夜遅くまで仕事してる事や母親とおばあちゃんの違い、男親が居ないせいか、若干おちつかない子に見える。

    親に頼れないシンママの子は、、、まぁ酷いよね。

    +88

    -2

  • 731. 匿名 2024/01/01(月) 01:14:59 

    >>197
    うちの近所のシンママのお子さんは荒れてる
    お母さん綺麗にしてるのに
    その子の靴、つま先がワニみたいに
    空いてる…
    お昼も土日は食べてない様子
    児相に連絡すべきか

    +38

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/01(月) 08:00:45 

    >>197
    もうアラフォーだけどシングルで育ったからか姉妹めちゃくちゃ荒れてたよ。
    当時はシングルも珍しくてうちくらいだったし、荒れてるヤンキーみたいなのもうちだけだった。
    男親がいないせいか男によりどころ求めちゃうし売春も余裕。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/01(月) 08:16:07 

    >>197
    シンママは忘れたがシングルファザー家庭の子は両親揃ってる家庭の子と比べて非行率が6倍高いってさ

    +23

    -1

  • 1024. 匿名 2024/01/01(月) 09:27:44 

    >>197
    そうやってすぐに噛みついて来ようとするところを子供が見てるよ

    +7

    -5