ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2023/12/31(日) 16:48:05 

    >>128
    例えばあなたが今小学生で誰かに酷くイジメられてるとして、その子の親や先生がイジメっ子にずっと注意しててもイジメを続けた場合それでも
    「お友達をいじめちゃダメだよ〜。わかった?○○ちゃん」っていう「言い聞かせ」を繰り返せばいいってことだよね?

    +14

    -3

  • 184. 匿名 2023/12/31(日) 16:55:30 

    >>152
    いいえ
    それは物理的に隔離する必要があります
    レベルが低すぎて会話にならない

    殴るか、怒鳴るかしな選択肢が浮かばない時点でお察し

    +6

    -19

  • 214. 匿名 2023/12/31(日) 17:03:53 

    >>152
    横だけど、叱らない子育てってそういうのじゃないと思う。
    その例だと、激おこで絶対やらせないように叱って力で押さえつけていじめをやめさせるのがあなたがよしとする考えかな?
    勿論それで解決する場合もある。

    叱らないパターンは、
    なぜいじめたのか、根本の原因を追及していくんだよ。どうしてそんな事をしたのか、深掘りして根本の原因をみつける。それが見つかるまで、きちんと反省できるまでは学校に行かせない位の覚悟でやる。
    どうしちゃったの~ダメだよ~は、何にもしないのと同じ。

    +18

    -4

  • 499. 匿名 2023/12/31(日) 20:55:35 

    >>152
    〇〇ちゃんに勝ったんだすごいねと言ってる親もいる
    褒めて育てる

    +0

    -0