ガールズちゃんねる
  • 150. 匿名 2023/12/31(日) 16:47:45 

    >>21
    ゆとり世代もだよねー
    ゆとり政策勝手に決めたのは上の人たちなのに
    ゆとりwって馬鹿にされるし

    +101

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/31(日) 17:20:20 

    >>150
    いや、ゆとり世代が20前半の頃はまだ注意してた人もいた気がする

    +26

    -2

  • 316. 匿名 2023/12/31(日) 17:46:44 

    >>150
    目的意識も無く、大手にも入れないようなゆとり世代は、怒られ慣れてないせいで社会に出て真っ当なことで叱られても立場だのなんだの言い訳して絶対受け入れない印象ある。
    躾を入れるには自我が育ちすぎてるんだよね、社会人になってからだと。
    そんな自分に気づけるほどのオツムも謙虚さも無い。

    +6

    -17

  • 327. 匿名 2023/12/31(日) 17:54:30 

    >>150
    氷河期も好きで氷河期になった訳じゃないし、団塊の世代もそう
    男性の7人に1人が戦争で犠牲になった大正生まれも自分で選んで戦争が激しくなる時代にちょうど20代から30代後半の兵隊適齢期になった訳ではない
    全ての世代が好きでその時代に生まれて◯◯世代になった訳ではない
    全部上の世代が決めたことだし、行動を起こしたり起こさなかったりした結果が下の世代に行く

    +41

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/31(日) 18:01:52 

    >>150
    うん。気の毒と思うね。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2023/12/31(日) 22:48:25 

    >>150
    でも別に受験が簡単になってないわけで「ゆとりw」って言われる人らは勉強できないだけじゃない?塾行ってたりちゃんと高校大学で取り戻して勉強した子は言われてない

    +5

    -2