ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2023/12/31(日) 16:43:38 

    >>8
    「新人は怒るな!」って中堅が上から怒られるんだよね。
    若手を甘やかす為にそれ以外が我慢を強いられたりしてるけど、守り甘やかしてきた若手が中堅になっても今の中堅と同じ仕事はしてくれない。
    そうなったら会社なんてもう回らないと思う。
    こういう会社あちこちで聞くから20年後くらいには日本経済全体が回らなくなってると思う。

    +218

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/31(日) 16:44:46 

    >>130
    社会に残ってる30代40代が一番割を食ってるよね
    50代と20代の相性がマジで悪いなって見てて思う

    +118

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/31(日) 16:45:29 

    >>130
    怒ることはデメリットしかない
    アナタがまったく本を読まないことは分かった

    +4

    -29

  • 618. 匿名 2023/12/31(日) 23:13:49 

    >>130
    今年新人指導担当で、ストレス性胃炎になったよ。
    数年前なら新人側も先輩に気を使えてた気がする。
    新人のが偉そうだし、ミスをフォローしても、ありがとうとかすみませんも無い。

    +47

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/01(月) 07:12:21 

    >>130

    まさにうちの職場もこれ。
    上司は20代後輩には注意しないし後輩も察しない。
    だから気を遣って動くのは30代の人達。
    電話とるのも中堅です。

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/01(月) 07:18:52 

    >>130
    まさにそれ!
    だから出来悪い!
    将来、会社どうなるんだろ?と思う。
    普通のコミュニケーション能力高い子が重宝されます。

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2024/01/01(月) 11:15:36 

    >>130
    これAさんの仕事、これはBさんの仕事って、きっちり役割決めるしかないと思う
    その辺がふわっとしてると仕事できる人や気が利く人に負担がいっちゃう

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2024/01/03(水) 03:11:41 

    >>130
    うちの会社、20~30代前半がまさにこれ。
    お局様とクソ上司から理不尽な扱いを受けてきた氷河期の私にとってはすーっごい羨ましい。
    すぐ辞めても若いからすぐ転職できるのも羨ましい。笑

    パワハラって言われるから若手にはノルマも目標もなくて、それを40代以上がカバーしてるのももう疲れた。

    +1

    -1