ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 21:08:40 

    成田悠輔氏「民放は報道機能手放しちゃいましたよね」テレビをバッサリ「全局総バラエティ…芸人の天下」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    成田悠輔氏「民放は報道機能手放しちゃいましたよね」テレビをバッサリ「全局総バラエティ…芸人の天下」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    …ゲストで出演したフリーアナウンサーの古舘伊知郎から「民放のニュースっていうのは廃れていくと思います?」と聞かれ、「もう廃れていると思います」と回答した成田氏。


    「だって民放は報道機能ってもう手放しちゃいましたよね」といい「テレビに関してはもうキツくなりすぎて、全局総バラエティーか、何でもありで、芸人の天下って感じなんじゃないかな」と話した。

    古舘は、各テレビ局が13歳から49歳までのファミリーコアに舵を切ったとして「無難なバラエティー。これもファミリーコアという物語のなれの果てだと思うんですよ」とコメント。成田氏は「経済原理の方を、彼らのブランドと信頼を守ることよりも優先してしまったっていうだけじゃないですか。だから、僕はただの部外者ですが、見てると完全に失敗したんだと思います」と切り捨てた。

    +341

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 21:11:15 

    >>1
    >「紅白とか、朝ドラみたいなものとか、あるいは民放でも『情熱大陸』とか、そういう番組って、あんななんのギャラももらえないようなもので延々と密着されたりして、コスパとかタイパの悪さで言えばあんなにないものに、みんなすがるようにして出たいわけじゃないですか。それだけがテレビが持ってる価値だと思うんですよ。それを守るためだけに集中して、古き良き番組をひたすら小さく守り続けるみたいなことやるのが、多分テレビの正しい戦略だったんじゃないかなと僕は思います」と語った。

    しかし「それをバンバンバンとリニューアルして、若者ウケしそうなちょっとポップな情報バラエティー番組みたいなものばっかりにしちゃった結果、誰の支持も取れないみたいな」と、現在のテレビ番組が抱える問題を考察した。

    +210

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 21:14:36 

    >>1
    クソどうでもいいですわよ。

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 21:15:07 

    >>1
    ニューヨークが動画で昔のテレビ欄を見るって企画やってるんだけど20年前って全然芸人がテレビ出てないんだよね
    大御所芸人ナイナイロンブーくらいで
    芸人増えすぎ

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 21:18:08 

    >>1
    一番の失敗は韓国資本なこと

    +128

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 21:23:08 

    >>1
    報道とかYouTubeやネット配信の方が見ごたえあるし、疑問に思ったら反対意見とかもすぐ見れるから。

    テレビは伸ばし伸ばしあるような無いような事ふんわり言って責任逃れしてるように見えるだけだし

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:30 

    >>1
    アイドル事務所の次は芸人事務所と忖度
    局をなんとかしてほしい

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:30 

    >>1
    私はモリタクファンだから、この人嫌い

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:36 

    >>1
    テレビ見てないから
    よくわからないけども

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 22:06:33 

    >>1
    コメンテーターに芸人を使い始めてから、ニュース系は質が落ちた

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 22:46:49 

    >>1
    でもガルちゃんはTV大好きだと思う。
    女性だからかドラマ大好きドラマバカも多いよね。
    お笑いトピものびるからくわしそうだし。
    なんやかんやほぼただだものね~

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 23:24:37 

    >>1
    関係ないけど
    杉村太蔵がマジで嫌い。
    コメントが毎回
    Siriに聞いただろうくらい薄い。
    居なくても気付かないレベル。

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 23:39:51 

    >>1
    このメガネ竹中平蔵悪くないって言ってたから何も信用しない。
    いちいちしゃしゃってきて承認欲求の塊。
    トー横女子と変わらない

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/28(木) 03:10:37 

    >>1
    さすが天才

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/28(木) 07:03:13 

    >>1
    お遊戯ドラマ
    ステマ情報番組
    忖度ニュース
    ヤラセバラエティ

    暇じゃないよね

    どいつもこいつも無能不細工なのは無理

    +0

    -0