ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 19:02:37 

    >>3
    これは鬼太郎のお父さんやで

    +274

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 19:08:06 

    >>3
    お化けは学校も~試験もなんにもないッ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 19:20:46 

    >>3
    そもそも鬼太郎はコロコロキャラデザ変わってるし

    +123

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 19:25:54 

    >>3
    今の流行りなの絵柄なのかな
    萌え絵の要素が加わって違和感
    ドラえもんもおそ松君も萌え絵化してしまった

    +9

    -39

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 19:40:42 

    >>3
    絵のタッチの話かな

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 20:09:27 

    >>3
    観に行ったけど
    なんか違う…と思いながら観た
    最初のほうはホラー感あってよかったんだけど
    後半はなんか気持ち悪いな…って感じ

    +8

    -30

  • 212. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:44 

    >>3
    あれほどねずみ男に対して待ってました!となるとは思わなかった。
    でも蛸部屋の事務所とか夜行列車にピースの煙が充満とか川上とか電波塔とかご年配が懐かしく思う要素がたっぷり。
    テレビでそこらへんの映像流したらもっと客が来ると思う。

    +50

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/27(水) 23:16:22 

    >>3
    あなたの知ってる鬼太郎がまずどの鬼太郎なのさ

    +54

    -4

  • 404. 匿名 2023/12/28(木) 11:38:07 

    >>3
    今回のは、あんまり子ども向けじゃないみたいだよ。

    親戚に、鬼太郎大好きの小学生が居るんだけど、
    予告怖すぎたし、期待してたのと違ったみたいで、
    これは見に行かない…って、がっかりしてた。

    スラムダンクみたく、大人向けを狙ったのかな?
    繰り返し観に行ったりDVD買ったりして、お金落とすしね。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/28(木) 11:42:28 

    >>3
    鬼太郎というより夏目友人帳に近いかも!

    +3

    -8

  • 543. 匿名 2023/12/28(木) 16:07:47 

    >>3
    まぁねー、私も原作コミックファンなんだけど、アニメはもう別モンだよね
    今回の映画も、あれ?って思うことはあったけど、別物と思えば映画としては音も映像も話もよかった。でもすごく怖かった(笑)

    +4

    -0