ガールズちゃんねる
  • 404. 匿名 2023/12/28(木) 11:38:07 

    >>3
    今回のは、あんまり子ども向けじゃないみたいだよ。

    親戚に、鬼太郎大好きの小学生が居るんだけど、
    予告怖すぎたし、期待してたのと違ったみたいで、
    これは見に行かない…って、がっかりしてた。

    スラムダンクみたく、大人向けを狙ったのかな?
    繰り返し観に行ったりDVD買ったりして、お金落とすしね。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/28(木) 11:41:47 

    >>404
    そうなんだ
    先輩のお子さんは見たがってたようだよ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/28(木) 12:27:18 

    >>404
    パンフレットによると水木しげる生誕100年作品で大人向けのホラー作品を作ることは監督に依頼が来る前から決まっていたそうです
    子ども向けの鬼太郎を見たかったお子さんたちには残念かもしれないけど、そもそも鬼太郎は低年齢向けに作られたお話ではないので
    今はテレビアニメの第三期以降の鬼太郎を楽しんで、もうちょっと大人になってから見たらいいんじゃないかな
    原作の水木しげるの鬼太郎も、その他の作品も

    ちなみにアニメ鬼太郎も2期は結構怖い、子どもの頃見て眠れなくなりました

    +29

    -0