ガールズちゃんねる
  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 05:39:28 

    >>169
    こちらは最初から順を追って状況説明しているのに、最初からクレーマーと決め付けてただ生返事してる人もいるから、あれは逆に煽ってるとしか思えない

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/27(水) 08:24:50 

    >>172
    自分の順序ではなく、冒頭に「〇〇の件で確認したいことがあるんですが」って始めて、企業側に「どういった内容ですか?」とか「どのような状態ですか?」とか話の順序任せた方がいいよ。それだけでもクレーム感かなり減る。言いたい事全部いっぺんに吐き出すのではなくクレーム入れたい案件に必要な部分だけを伝えるのが大事だし、それを相手から聞いてくるように持ってけるとかなり心象違う。やらかしたのになんでこっちがそんな気を遣わなくてはいけないんだ!って思うかもしれないけど、電話対応してる人自身がやらかした訳ではないからね。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 09:20:18 

    >>172
    カスタマーサービスに勤務してる子は、基本怒鳴られるから右から左に聞き流すスペックが出来上がるみたい!勤務態度もよくはないけどそれだけの強靭のメンタルもってないとやってられないくらい酷いんだろうね。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2023/12/27(水) 10:13:46 

    >>172
    電話対応する人(か、クレーム対応の下請け会社?)の当たり外れも大きいんだろうなぁと思う。
    私は事前に要点をメモにまとめて、なるべく淡々と事実を言ったらちゃんと対応してもらったけど、同じことをしても生返事ばかりで謝罪もなければさすがに頭に来るかも。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/27(水) 10:23:01 

    >>172
    なぜ懇切丁寧にお客様みたいに扱ってあげなければいけないの?
    なぜそれを求めるの?

    +2

    -9

関連キーワード