ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2023/12/26(火) 00:35:16 

    >>156
    如きでもないと思うよ。
    セルフレジでも出来ない解らないってやりもしないで店員呼んでる高齢者よく見るけど、一生懸命説明してる店員さんに対しても「私は解らないからあなたやって」って人任せで文句ばっかり言ってる。
    年寄りにとって器械ってのはハードルが高いってのはまぁわかるけど、職場にいる75歳のパートさんはスマホでPayPay使いこなしてる。
    やれば出来るのにやらない人はマジで成長しろよって思う。

    +32

    -12

  • 283. 匿名 2023/12/26(火) 00:37:05 

    >>279
    あんたみたいな人に限って人任せで文句ばっかり言うんだよ

    +9

    -17

  • 361. 匿名 2023/12/26(火) 01:42:43 

    >>279
    ヨコそのパートさんが特別で、解らないって言ってる高齢者が一般的だと思うよ。
    成長しろって簡単に言うけど、衰退していっているのに無理でしょう。店員さんの説明を理解するのも難しいんだよ。
    自分の親がもしそんな風に赤の他人から思われてたら悲しいわ。
    出来る人が協力していこうよって思うけどな。

    +22

    -11

  • 515. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:04 

    >>279
    うちの親は昔からずっとビデオ録画すらできなくて今70代で耳が少し遠いからガラケーすら嫌がるしスマホなんて無理

    個人差はあるけど年々記憶力も目も耳も衰えるのが老化
    誰だって老いて衰えるの

    新しいことを覚えてもすぐに忘れてしまうから、高齢者になってスマホを使うのは使えてる人が想像するよりずっと難しいのよ


    +24

    -2

  • 805. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:50 

    >>279
    自分の職場にも78のパートさんがいて、コード決済アプリ使いこなしてるし、そもそもレジ係なので、客にアプリの使い方を教えてるんだよな。
    最初、高齢者でも努力すればできるじゃん、と思ってたけど、やっぱりそんな人は特別な気がする。

    +14

    -0

  • 908. 匿名 2023/12/26(火) 17:33:10 

    >>279
    あなたは高齢者ですか?
    もしそうだとして、スマホに慣れるために努力してきたとしたら、同じ高齢者に対して「マジで成長しろよ」って言うのも分かる。
    そうでないのならちょっと想像力が足りないのでは?人によっては、スマホを使いこなすのは本当にハードル高いよ。高齢者なんてなおさら。

    +8

    -2

  • 914. 匿名 2023/12/26(火) 17:41:27 

    >>279
    今の若い子は年寄りと暮らしたことないから、もうわからないかもしれないね

    幼児が、昨日までできなかったことが今日できたりするのと同じで、年寄りは先月までできてたことができなくなったりするんだよ。ましてや一般的な老いてから新しいことを覚えるって、本当に大変なことだよ

    +7

    -0