ガールズちゃんねる
  • 267. 匿名 2023/12/26(火) 00:28:01 

    高齢者がスマホや新しいことを覚えようとしないのは歳をとったからというわけではなく、この世代の人たちは若い頃から新しいことを覚えたり自分でする気がなかったんじゃないかと思う
    女性は家事以外のことは人におまかせ、男性もできないことや面倒なことは部下に丸投げができた世代

    +5

    -9

  • 295. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:08 

    >>267
    それも一理あるかもしれないけど、80歳の脳って限界あるんだろうなと思うよ。ガルでも物覚えが悪くなったとか、新しいことを理解することがむくなったというコメントをいろんなところでみかける

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/26(火) 07:57:36 

    >>267
    昔の人はナイフで鉛筆を削ったりしていたけど、今の人は文字を書くことさえしないから、いざ書こうとしたら漢字が思い出せないとかいうよね。勿論ナイフで鉛筆を削ることができない人も多いだろうし。今よりも便利なものがなかった分工夫したり、時間をかけてしないといけないことも沢山あったと思うよ、きっと。
    年賀状の宛名書きも 今はほとんどの人が印字だけど昔は全部手書きだったんだろうから手間がすごくかかっていたんだろうなあ。当たり前だと思ってやっていたんだろうけど。最近は年賀状自体作らない人も増えたね。
    昔の人が怠けていたような認識はどうだろう。

    +6

    -0