ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 23:08:56 

    >>2
    今そうなってるんだ?

    +450

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 23:11:12 

    >>2
    チケットすら買えないしね

    +296

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 23:11:42 

    >>2
    持ってない方の為の対応もある

    +10

    -24

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 23:15:11 

    >>2
    んな癖にパーク内のPayPayとかQR決済には対応してないと言う…

    +336

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 23:16:01 

    >>2
    日本一スマホ無いと何もできない施設だと思う

    +265

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:41 

    >>2
    最後が10年くらい前だけど、これだけでもう二度と行きたくない

    +392

    -15

  • 145. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:57 

    >>2
    10年TDR行ってないから、今行ったら浦島太郎状態になってしまうと思う

    +279

    -3

  • 181. 匿名 2023/12/25(月) 23:42:13 

    >>2
    どうりで首からパスケース下げてる人いない訳だ。

    +157

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/25(月) 23:46:06 

    >>2
    何年かぶりにライブのチケット買おうと思ったら電子チケットじゃないと駄目ってなってて、その電子チケットのアプリ登録がめっちゃくちゃ面倒臭いやつで四苦八苦した。レビューもクソアプリとか会場入れなかったとかクレームだらけだったから私も入れるか最後まで不安だった。

    +189

    -4

  • 219. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:22 

    >>2
    スマホがないと体験できないアトラクションがある時点でアウトですわ

    +189

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/26(火) 00:08:29 

    >>2
    そうなの?
    知らんかった!

    都会の方はモバイル注文でしかやってないカフェとかあるらしいね。
    田舎はやっとスマホ決済が導入されだしたよw
    それでも今だに現金や店専用のプリペイドカードが主流の店も多いわ

    +100

    -4

  • 269. 匿名 2023/12/26(火) 00:29:59 

    >>2
    現地に着いて急に壊れたら泣くね。。
    うっかり落としちゃったりとかさ。

    +168

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/26(火) 00:30:47 

    >>2
    入り口でレンタルとかやってないの

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/26(火) 01:14:23 

    >>2
    そうなの?
    2018年くらいに行ったときはまだスマホじゃなくてもよかった気がするけど
    今そんなことになってるんだ

    スマホにあまりいろんなもの入れたくないのに、行く気なくなるわ…

    +141

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/26(火) 02:08:48 

    >>2
    そういや公衆電話とかもスマホの普及を理由にどんどん減らしてるけどああいうのもどうなの
    スマホは所詮個人の私物でしかないんだからスマホに依存し過ぎて公共インフラである公衆電話を無くしていくとか本末転倒でしょ

    +184

    -2

  • 396. 匿名 2023/12/26(火) 02:39:59 

    >>2
    それ差別じゃね⁉️30歳ガル男だけどガラケーの何が悪いんだよ‼️ガラケー最高だろ。KAT-TUN世代だったギャル男の俺にはガラケーしか信じられないわ。
    イヤホンはBOSEのワイヤレスだけど。

    +1

    -17

  • 442. 匿名 2023/12/26(火) 06:14:01 

    >>2
    電池の減りが凄まじいよ

    +72

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/26(火) 07:47:12 

    >>2
    忘れても最悪だしスマホやAiphoneの充電切れたら終わってるね
    モバイルバッテリー必須

    +80

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/26(火) 07:57:40 

    >>2
    コロナの影響かな。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2023/12/26(火) 10:47:42 

    >>2
    なんということでしょう

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/26(火) 12:00:15 

    >>2
    ライブとかフェスもだよ
    電子チケットは

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2023/12/26(火) 13:28:08 

    >>2
    システムがややこしくなっていって行きたくなくなりますね
    うちのおじいちゃんはラクラクスマホなんですけどガラケーがいいって言ってますね

    +22

    -0

  • 752. 匿名 2023/12/26(火) 13:57:36 

    >>2
    久しぶりに行くと
    紙の地図がなくなっていて悲しかった。
    子供と一緒に地図を広げて、今ここにいて次何に乗る?どっちに行く?ってしたかった。

    +77

    -2

  • 860. 匿名 2023/12/26(火) 16:21:54 

    >>2
    そうなんだ
    昔は夕方からとか気軽に行けて夕方なら人も少なかったのにな

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2023/12/26(火) 17:03:28 

    >>2
    えー、じゃあ子供同士で卒業ディズニー!とかスマホ持ってないと行けない訳?

    +28

    -0

  • 910. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:41 

    >>2
    今レス読んでたら、ディズニーランドには紙の地図がもうないって本当?!コストカットか知らんが、ちょっとやりすぎじゃない?

    +29

    -1

  • 942. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:12 

    >>2
    スマホゾンビがうろうろ歩いてるよ…

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:57 

    >>2
    別に一生行かなくても困らないわ

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2023/12/26(火) 18:33:25 

    >>2
    高校以来行ってないし、行きたいと思わない。いい大人が痛いよ

    +4

    -9

  • 980. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:50 

    >>2
    お子様ランドだから良いんじゃない

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2023/12/26(火) 20:19:43 

    >>2
    私のやり方が悪いのかアプリでチケット買うのに2時間以上格闘した。パスワードやってもなかなかログイン出来なかった。

    +8

    -0

  • 1054. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:06 

    >>2
    ディズニーのスマホ対応は最悪な形だと思う
    スマホを強要するくせにパーク内はQRコード決済不可、アプリのサーバーも貧弱すぎでレストランのページがまともに開けないことある
    てかアプリのUIも使いにくすぎセンスなさすぎ

    +18

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/26(火) 22:33:53 

    >>2
    最後は2007年だったな。
    ランド内に乗り物の優先チケットの機会があった時。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:57 

    >>2
    コロナ禍中にTDR行ったら、ミッキーのトレーナー着た70代のご夫婦がいたわ。常連なんだと思う。あの人たちスマホ持ってるかなあ。

    +2

    -0