ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:49 

    >>11
    少なくとも今の人達は若い頃からネットとかに触れてるからそれなりに対応出来るんじゃないかなー。今の高齢者の若い頃はネットもスマホもなかったしね。

    +183

    -14

  • 353. 匿名 2023/12/26(火) 01:31:39 

    >>130
    今の若い人が高齢化するころはまた若い世代に先の技術を押し付けられることになるよ

    +95

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/26(火) 04:27:37 

    >>130
    今後、ネットじゃない何かが発明された時ついていけないかもしれないよ
    ネットもこの2.30年でしょ?
    今後30年後、今では想像もつかない技術が発明された時に覚えられる人と覚えられない人は出てきそう

    +98

    -0

  • 558. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:16 

    >>130
    どうかなぁ、私アラフォーだけどこの前後の人はパソコンもスマホもいける人が多いけど、今の20代以下ってパソコン触れない子多いんだよね…

    とりあえず触ってみ?やっちゃダメな操作は基本出来ないよう設定してあるし、変な画面でたら声掛けてくれたら直してあげるから、ひとまず思いつくことやってごらん?横で見てたほうがいいなら横にいるし、まぁ形が違うだけでスマホとそう変わらないからまずやってみて!

    って言うと頭のいい子?好奇心旺盛な子?はおずおずと触り出して、なぁーんだ!ほんとだ!ってなるんだけど、理解しようとしない子は画面デザイン1つ違うだけでもうわからないと大騒ぎのあげく、1つ1つ懇切丁寧に説明したとしても覚えないし応用の発想も一切しようとしない、本当にとことん理解しないからついて行けない層は永遠に発生すると思う

    +47

    -1