ガールズちゃんねる

今時、専業主婦は肩身狭い??

2849コメント2024/01/15(月) 10:41

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 23:02:47 

    >>2
    なんかワーママが専業さんは仕事してないからお願いしますっていうのも理不尽だよなと思う
    ワーママは自分の為に働いてるんだから専業には関係ないことなのに

    +813

    -35

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 23:04:05 

    >>123
    わたしは一人っ子だから押し付けられる

    +146

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 23:07:20 

    >>123
    でもワーママは専業さんが払ってない住民税、社会保険料、年金、負担してるよね。

    +47

    -130

  • 213. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:37 

    >>123
    うちの方専業主婦とワーママの垣根無いよ
    むしろワーママのが効率良く参加してる感じ
    給食の白衣の繕いとかベルマーク集計とかの、
    身一つで来てください系に専業主婦多い感じはある

    +74

    -5

  • 231. 匿名 2023/12/23(土) 23:17:08 

    >>123
    専業主婦でも子供多数いたり、障害持ちだったり介護してたり色々事情あるのに暇扱いされるのどうなんだろうと思うわ。

    ↑昔の話だから専業多かったし問答無用とは思うけど、うちの母は四人子育てワンオペでそのうち一人障害者、かつ認知症の義母(私のおばあちゃん)の世話もあってPTAもしてたから、今考えたらとんでもないなと思う...

    +161

    -4

  • 257. 匿名 2023/12/23(土) 23:21:17 

    >>123
    今でもワーママが専業に押し付けるなんてあるの?
    むしろワーママワーパパ普通にPTAやってるんだけど。

    +110

    -3

  • 385. 匿名 2023/12/23(土) 23:52:30 

    >>123
    今どきそんな押し付けはなくて平等にくじ引きか地獄の誰かが立候補するまでの我慢大会な所が多いよ

    +46

    -3

  • 777. 匿名 2023/12/24(日) 09:41:08 

    >>123
    でも物理的に仕事してたらPTA無理でしょ。
    単に「忙しい」というのと「仕事が入ってる」と言うなら仕事は入ってたら無理だよなぁとはなる

    +2

    -19

  • 789. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:11 

    >>123
    自分の為ってのが考えが甘いんだよ
    趣味とか自己実現とか甘い考えで働いてる人なんていないんだから
    子供によりお金かけたくてみんな働いてるんだよ
    旦那が年収1000万とかでも子供3人いたら厳しいしね

    +5

    -11

  • 956. 匿名 2023/12/24(日) 11:13:24 

    >>123
    表立ってそういう事言う人なんて今どきいないし、もし言う人がいたとしたら職場でも上手くいかない人だよ

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/24(日) 14:07:37 

    >>123
    ワーママからしたら、主みたいな専業主婦が勝手に肩身狭いと被害妄想して、共働きが増えた世の中を「なんでこんな世の中になっちゃったの!?」みたいに嘆いてるのも迷惑な話だよ。

    +6

    -5

  • 2219. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:42 

    >>123
    よく言ってくれました!
    本当にその通り。
    事情は人それぞれなのに、フルタイム勤務の人が専業主婦とか時間の融通がきく仕事をしてる人に当たり前のように役員を押し付けてくる。
    ウチの為に働いてもらってるわけじゃないよ。

    +5

    -2

  • 2230. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:42 

    >>123
    私フルタイムだけど三役やってるよ
    大変だけどまわりも余計な事をいってこないよ

    +2

    -0

関連キーワード