ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 12:37:18 

    >>1
    最後のもぐもぐはちょっと。。。

    +484

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 12:38:07 

    >>1
    何このモチモチの木みたいなイラスト

    +441

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 12:38:14 

    >>1
    レストランによかった、連れてきて!は気にならないのか?一緒に来られてよかったって言って欲しいんじゃないの?

    +262

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 12:38:48 

    >>1で読むような漫画の長さじゃなくて読む気失せた

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 12:39:20 

    >>1
    前振りの画像うざすぎ

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 12:39:26 

    >>1
    この人のといっても作家知らんけど旦那上げの漫画嫌いなんだよ

    +172

    -8

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:04 

    >>1
    これ、阿部寛がやってくれたらまあ許せる。

    +133

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:56 

    >>1
    妻が何かとうざい…

    +215

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 12:41:06 

    >>1
    これ自分は基本的に怒りっぽいって気がついてないのがすごい。

    この手の人って、自分は腹立てても批判したりしても絶対許されると思ってるよね。なんなのこの万能感。

    +186

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 12:41:42 

    >>1
    モグモグって超キモいよ!!

    +130

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 12:42:07 

    >>1
    つまらない物ですがって相手に渡す時に言うのは相手につまらない物を渡すのかと失礼なので言わない方がいいとテレビで言ってました。

    「近所で美味しいと評判なので是非」「お気に入りの一品です」といったプラスの表現が良いと言ってました。
    確かにもらう時つまらない物よりは評判がいい物や気に入っていると言われた方がいいなと思いますね。

    +86

    -20

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 12:42:55 

    >>1
    貶され蔑まれて怒られ続けて来た身としたら、こんな旦那さんや親だったら、自己肯定感のある人間になれたのかな?と思ってしまう
    羨ましいな。

    +47

    -4

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 12:55:07 

    >>1
    版画絵ではないってわかってるけど、版画絵みたいにみえる。
    絵が癖があるね。

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/22(金) 12:59:50 

    >>1
    嫁に気い使いすぎ
    ほんで嬉々としてそれを漫画にするこの作者もやばい
    というかここまで旦那がペットだとほんとに旦那おるんかってレベルで色々きもい

    +87

    -4

  • 194. 匿名 2023/12/22(金) 13:00:51 

    >>1
    今素敵な彼がいて幸せなんだから、いちいち前の男との萎える出来事なんか思い出さなくても良かろう

    +70

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/22(金) 13:02:42 

    >>1
    こんな細かい事気にしてたら白髪増えちゃうよ

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/22(金) 13:04:04 

    >>1
    「ニシン バレてたか」って何?

    +47

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/22(金) 13:06:12 

    >>1
    センスがいいとか言われるの逆に重いわ。
    そもそも台詞長くてわざとらしい。
    「こちら美味しいので是非」だけで充分。

    「いいね!」はいいと思う。

    最後のはめっちゃイヤだ。色々と恥ずかしい。

    +97

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/22(金) 13:09:16 

    >>1
    素敵だけどこれ本当だとしたら、旦那そうとうモテるぞ

    +3

    -17

  • 224. 匿名 2023/12/22(金) 13:10:39 

    >>1
    この女性は繊細すぎるんだろうなぁ。こんな台詞をいちいち気にして生きてたら大変そうだけど。

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/22(金) 13:10:59 

    >>1
    めんどくせえ女

    +71

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/22(金) 13:11:34 

    >>1
    つまらないモノですが…は、へりくだり過ぎてしっくりこないし、
    妻はセンスが良くて…は、押し付けがましくて気に入らない。

    +75

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/22(金) 13:19:07 

    >>1
    どっちがゆっくりモグモグ出来るか…気持ち悪すぎて逆にドン引く!

    +82

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/22(金) 13:23:53 

    >>1
    オノ・ナツメさんの画風に似てる。
    好きだけど。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/22(金) 13:25:37 

    >>1
    どちらかと言えば、新婚の若い人より10年連れ添った中高年のおじさんのほうが妻サゲや「いいよ」発言しがちな気がするけど。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/22(金) 13:27:12 

    >>1
    前彼否定も自分の実家否定も旦那の全肯定も危険だぞ
    人間良いところも悪いところもあって、機嫌や体調が悪くて人に気を使えない時もあるのを知った方が良い

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/22(金) 13:44:37 

    >>1
    あ、インスタでPR案件すごい人だ

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/22(金) 13:47:14 

    >>1
    旦那はパンツェッタ・ジローラモか?

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/22(金) 14:04:49 

    >>1
    フォークとナイフ落としすぎw
    もっと握力つけな。

    +35

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/22(金) 14:11:13 

    >>1
    最後のは気持ち悪いけど上2つはあり

    +1

    -5

  • 374. 匿名 2023/12/22(金) 14:22:12 

    >>1
    モチモチの木の作者?

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2023/12/22(金) 15:10:07 

    >>1
    脳内映像の吹き替えが芸人の大自然のロジャーだった。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:17 

    >>1
    「いいよ」より「いいね」は共感できるし、自分もそうしてみようって思った
    でも私の感覚だと、あとの2つは余計なこと言いすぎてて一緒にいるとちょっと居心地悪いかも
    価値観の問題だからそれが間違いとか悪いとかじゃなくって、私には合わなそうってだけね

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:56 

    >>1
    これ、本当に良いと思っているの?

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:57 

    >>1
    キンモー

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/22(金) 15:55:04 

    >>1
    妻のほう面倒臭そうな性格してんねw
    最後の返しはアメリカン過ぎて日本人じゃ即行でこの切り返しは思い付かんでしょ

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/22(金) 16:04:04 

    >>1
    旦那さん外人さんで通常は日本語以外で会話してて脳内変換日本語訳がこれって感じなのかな?

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/22(金) 16:10:00 

    >>1
    これは言葉をマネすればよいってもんでもなくて、自分のキャラクターとかその場の人間関係も考慮してTPOを考えて言葉選ばないと変な感じになるやつ。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/22(金) 17:55:38 

    >>1
    NY出身の旦那もウェイトレスが不注意でガシャンと音立てた時なんかにラウンドワンって言うわ

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2023/12/22(金) 19:06:37 

    >>1
    私ふくめ周りをハッピーになんたらかんたらのあたりは多分お前ら2名以外はめちゃくちゃお寒い空気を隠すのに必死モードだから全くハッピーじゃないよ。

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/22(金) 19:39:15 

    >>1
    みんなにいいねって言って欲しくて一生懸命描いたんだろうなあ

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/22(金) 19:46:43 

    >>1
    絵柄のせいかマイナス多いけどわかるよ
    「いいよ」って許可するみたいな、上から言い方だから
    無意識だとしたら、常日頃から上からな意識でそれが普通になってるんだろうし

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2023/12/22(金) 19:59:04 

    >>1
    旦那さんのヒゲ面のイラストがインパクト強すぎて話が入ってこないwwwwww

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/22(金) 21:10:57 

    >>1
    なんでその手土産が美味しいこと知ってるの?

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/22(金) 23:48:10 

    >>1
    私はユーモアある人好きだから全然嬉しい!
    誰も嫌な思いはしない空気を作れるって素晴らしい!

    +1

    -7

  • 600. 匿名 2023/12/23(土) 00:00:42 

    >>1
    細かすぎてめんどくせーって思ってしまった

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2023/12/23(土) 00:14:23 

    >>1
    2個目のいいよより、良いねの方が返事として嬉しいのは納得
    1個目はセンス良いとかのハードル上げられるのが怖い、センスが良いかは貰う側が判断する事じゃん?
    3個目の食事中に大きな音たてちゃったときのあのセリフは寒い

    +16

    -1

  • 620. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:38 

    >>23
    >>1がもうこれの前座になってるwww

    +28

    -0

  • 637. 匿名 2023/12/23(土) 01:46:28 

    >>1
    ①お先きこちらどうぞのみでいい
    ②うん!行こう!
    ③気にしないフリで無言

    でいいのに余計な一言マジでいらん
    不自然過ぎ
    自然でいいのに

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2023/12/23(土) 02:00:10 

    >>1
    うんうんと思って見てたが最後のはないわ
    なにあれキモ

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:57 

    >>1
    人前で家族を貶すのは駄目だけど
    変にセンス良いとか言うのもどうかと思うわ

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2023/12/23(土) 02:26:12 

    >>574
    >>1の作者さんは「つまらないもの」扱いされる自分が嫌
    贈る相手への思いやりよりも自分自分自分!という事ですね

    自分が褒められなきゃ嫌!贈る相手なんか知ったこっちゃない!
    こんな風に言ってくれる世界一ステキな旦那!
    私はそういう旦那に愛された唯一の女!

    …ってコト!?

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2023/12/23(土) 04:27:59 

    >>1
    いかにも日本のバカマンコが考えそうな話だわw
    低能バカマンコw

    +1

    -6

  • 670. 匿名 2023/12/23(土) 05:00:09 

    >>1
    細かすぎてめんどくせーって思ってしまった

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/23(土) 05:35:46 

    >>1
    性別問わず暇な毎日過ごしてるとこのようなどうでもいい行為にケチつけるようになる

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:48 

    >>1
    お土産もらう事もよくあるけど、ぶっちゃけ「つまらない物だけど…」と渡されるより
    「これすごくオススメ(おいしい)よ!」とか言われた方が嬉しい

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2023/12/23(土) 08:49:49 

    >>1
    逆に「そんな手土産恥ずかしい(又は喜ばない)」って言ってるのに、変な手土産を選ぶうちの旦那もウザイ

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2023/12/23(土) 09:12:27 

    >>1
    このおっさんを感じる……

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2023/12/23(土) 09:24:04 

    >>1
    いいよ!でもいいね!でもどっちでもいいけどね
    やだね!って言われるのは残念だけど

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:44 

    >>1
    私の旦那にそっくり
    ええ、勿論イタリア人です。
    ガルちゃん的にはマイナスだろうけど。

    +1

    -3

  • 740. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:07 

    >>1
    最後だけ残念www
    ウインクしてんじゃねーよww
    競争?嫌よww

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:06 

    >>1
    アメリカ人と結婚したらいいよ

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/12/23(土) 10:51:46 

    >>1
    最後なんなんこれwギャグでしょ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/12/23(土) 10:52:02 

    >>1
    旦那さん外人とかハーフとかなの?
    それなら日本人の元彼と表現方法が違うのは当然じゃないかな
    とりあえず「つまらなもの」は謙った表現が相応しい相手に対して使う言葉だから、決まり文句って思ってたりそのままの意味で解釈してるのは大人としてちょっと恥ずかしいと思う

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2023/12/23(土) 11:03:13 

    >>1
    つまらない物にはメーーーン‼️

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2023/12/23(土) 11:45:12 

    >>1
    絵とナレーションがクセが強くて気持ち悪くてあんま良さが伝わってこないな

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:45 

    >>1
    作者が美人だから何も言えねぇ

    +0

    -4

  • 780. 匿名 2023/12/23(土) 11:55:35 

    >>1
    なんとなく全ア感があるw

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2023/12/23(土) 12:00:25 

    >>1
    ハッピーセット…って今キティちゃんがついてくるやつだよね

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2023/12/23(土) 15:57:30 

    >>1
    うぜぇノロケだな。
    リアルで聞かされてもイラつくのにわざわざネットで知らん人の自慢読みたくない。

    +5

    -0