ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 12:42:07 

    >>1
    つまらない物ですがって相手に渡す時に言うのは相手につまらない物を渡すのかと失礼なので言わない方がいいとテレビで言ってました。

    「近所で美味しいと評判なので是非」「お気に入りの一品です」といったプラスの表現が良いと言ってました。
    確かにもらう時つまらない物よりは評判がいい物や気に入っていると言われた方がいいなと思いますね。

    +86

    -20

  • 445. 匿名 2023/12/22(金) 16:41:31 

    >>81
    謙遜が通用しない世の中に変化したね
    外国人はそのままの意味にとるからな
    昔の日本人は(つまらないもの寄越す気か?)とは思ってなかっただろうけど
    まあ今はプラスの表現が無難だね

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/22(金) 19:32:00 

    >>81
    私がさしあげるものなど、あなたのような方にはそぐわないかもしれない品物ですが
    というような謙譲の表現だよ。

    もちろんそれは、その人のために選んだ素晴らしい品物
    そのギャップでさらに好感度アップする、って感じの場面。
    「お気に入りの一品です」とか「近所で美味しいと評判なのでぜひ」
    でいいと思うけど直接的で自画自賛っぽくもある。
    つまらない物ですがといいながら
    良いお品をさしあげるのが日本のゆかしい美徳なんですけどね。

    +44

    -4

  • 632. 匿名 2023/12/23(土) 01:15:38 

    >>81
    義実家でそれをやっても
    アレレ?声聞こえなかったのかな?
    ってぐらいスルーされるのよね
    あまりに見事に聞こえないみたいなので、美味しい物を持って行くのをやめてわかりやすいチェーン店にしてるよ
    何買っていっても美味しさを共感できないし、価値観が違いすぎて辛い
    義理の兄弟も夫本人もそうだけど、義父義祖母だけは美味しいねと喜んでくれる。
    そりゃ、義母は義祖母と気が合わない訳だ
    あと夫はバカ舌気味だ、

    +1

    -2

  • 677. 匿名 2023/12/23(土) 07:07:55 

    >>81
    ちょっとしたものなんですがって最近言ってる。あんま誰も聞いてない。

    +2

    -0