ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/12/15(金) 12:06:43 

    >>2
    そうそう
    逃げ場がないながらも私は本を読んだり空の色や星を見たり山の色の季節ごとの移り変わりを見て頑張ってたけどな
    人間配られたカードで勝負するしかないんだからさ

    +145

    -7

  • 198. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:21 

    >>117
    前、似たような人をガルちゃんで見たわ
    与えられた環境の中で子供だけでワクワクすること見つけて充実した幼少期を過ごし、おとなになっても逞しく豊かな人生を送ってる人
    結局は、環境もその人次第で変わるんだから、親は間違えたと思っても、こどもにそういった能力があれば田舎生活も楽しくなるかもしれない

    +44

    -5

  • 213. 匿名 2023/12/15(金) 12:30:45 

    >>117
    心が強い人は大丈夫だけど、心が弱かったら無理かも。
    昔はテレビくらいしか情報なかったし、テレビも田舎は特定の局しか映らなかったり一人一台でもなかく恵まれた都会の生活を曖昧でしか知らないでいれたけど、今はネットがあるから情報を遮断できないしつい見ちゃうから。

    +58

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:58 

    >>117
    私もつらかった。
    今は都会で暮らしているけど、隣に誰が住んでいるかもわからないしみんな他人に無関心ですごく居心地がいい笑
    田舎は群れて行動するのが好きだし落ち着く人には向いてるけど、一人を好む人間にはきついと思う。否応なしに周りから行動を監視されるしつまらないヒエラルキー(公務員が勝ち組。子沢山は偉いみたいな)があるから変わった生き方は否定される。

    小学生まではのびのび自然の中で遊べたから良かったけど思春期以降は地獄だった。

    +50

    -3