ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 14:06:11 

    >>36
    だから、正社員雇用してた人が子供産んで一度辞めて、そこから無職→その後同じ会社で雇うシステムがあったらいいなと思ったんだよ。

    +160

    -20

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 14:09:42 

    >>42
    一回無職になった人間をまた雇うより、新卒社員入れた方が絶対戦力になるだろ

    +30

    -37

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 14:10:27 

    >>42
    それが産休育休じゃないの?

    +7

    -12

  • 417. 匿名 2023/12/12(火) 15:26:29 

    >>42
    いざ育休明けが来ても子供の都合で延長したい時もあるし
    戻らなきゃいけないというプレッシャー感じながら育児するぐらいなら
    ぶっちゃけ一回無職になった方が楽だよね
    離職しても戻れる状態が来たら戻れるシステムとかあったら助かる

    ついでにテレワーク向きの部署とかに配属されるともっと助かるw

    +53

    -1

  • 503. 匿名 2023/12/12(火) 16:13:14 

    >>42
    いざ育休明けが来ても子供の都合で延長したい時もあるし
    戻らなきゃいけないというプレッシャー感じながら育児するぐらいなら
    ぶっちゃけ一回無職になった方が楽だよね
    離職しても戻れる状態が来たら戻れるシステムとかあったら助かる

    ついでにテレワーク向きの部署とかに配属されるともっと助かるw

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2023/12/12(火) 23:06:25 

    >>42
    ちょっとだけそんな感じです。
    新卒で入って退職した会社に、子育てが少し落ち着いて10年経って戻りました。
    パートですが、一応正社員に戻る事も出来るとの事。
    正社員で働こうかな?とも思いますが、ワンオペな事を考えると現状維持だな…という感じです。
    人それぞれに合う色んな働き方があると良いですよね。

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2023/12/13(水) 08:04:38 

    >>42
    うちの会社にも正社員で働いていたけど出産を機会に辞めた人のための再雇用制度があるよ。
    でも再雇用の時はパートか契約社員から。数年経ってようやく正社員に戻れるかどうかって感じ。
    ただ再雇用制度で戻ってくる人は仕事ができる人が多い印象。仕事ができない人は再雇用してもらえない。

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2023/12/24(日) 15:32:55 

    >>42
    なんでも新卒社員なんて使えない。

    +0

    -0